2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 skmzlog TIPStag:ペダル シマノXTRペダルの独自設計について ~下位グレードSPDペダルとの違い:オフセットビンディングとスタックハイト~ MTB用ビンディングシステムは歩行性に優れ、マウンテンバイク以外にもシクロクロス、グラベル、ツーリングや街乗りにも適している。 その中でも、シマノのSPDペダルは安価で入手性も良いためユーザーが多いが、XTRのみクリート […]
2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 skmzlog レビューtag:パワーメーター,GARMIN,ペダル 【レビュー】Favero Assioma Duo ~ペダリング解析もできるペダル型パワーメーター~ Favero Assioma Duo イタリアのFavero社が販売するペダル型パワーメーター。バッテリーを内蔵することで防水性や信頼性を高めている。両側測定パワーメーターとしては手頃な価格帯だが機能は充実しており、Ga […]
2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 skmzlog レビューtag:パワートレーニング,パワーメーター,GARMIN,ペダル 【レビュー】Garmin Vector J ペダル型パワーメーター Garmin Vector J Garmin製のペダル型パワーメーター。左右独立のパワー測定ができ、Garmin Edgeシリーズを使えばペダリングトルクの解析も可能で、ペダリングフォーム改善やバイクポジション調整に役立 […]
2020年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 skmzlog TIPStag:ペダル,パワートレーニング,パワーメーター,GARMIN,実験 Garmin Vector J ペダル型パワーメーター 締め付けトルクの影響 パワートレーニングのため…というより、パワーメーター比較検証用にGarmin Vector Jを使用しているが、クランクに取り付けてからしばらくは測定値が安定せず、うまくパワーメーターの測定値比較を行えずにいた。そこで、 […]