2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 skmzlog レースレポートtag:グラベル,2022-23 7/30 第30回シマノバイカーズフェスティバル ドロップハンドル90分エンデュランス 3年ぶりにシマノバイカーズフェスティバルが開催された。今回はチーム耐久のほかに、「グラベルレース部門」ことドロップハンドル90分耐久ソロに出走。終盤まで表彰台圏内をキープしていたが、最後の最後、ゴールまであと100m少々 […]
2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 skmzlog レースレポートtag:MTB,2022-23 6/5 MTB CJ 白山一里野 MTBレースシリーズ「Coupe du Japon」白山一里野大会に参加。全体的にイージーではあるが、スキー場のゲレンデを直登するパワーコースで、フィジカルが順位に直結する。 自身としては5年ぶり、2度目のCJ白山一里野 […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 skmzlog レースレポートtag:グラベル,2022-23 北海道で極上グラベルを堪能 ニセコグラベル スプリングライド2022 北海道・ニセコで行われたグラベルライドイベント「ニセコグラベル スプリングライド」に参加。広大な大地で、本州では体験できない極上のグラベルを味わってきた。 北海道の広大なグラベルを走る 衝撃吸収性に優れた太いタイヤを履き […]
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 skmzlog レースレポートtag:2022-23,MTB 5/5 CJ-1びわこ高島(朽木) MTBレースシリーズ「Coupe du Japon」に3年ぶりの参戦。朽木スキー場のゲレンデを直登するコースはさながら高負荷のローラートレーニングのようで、フィジカルが物を言う。 男子エリートは44名が出走。以前(201 […]
2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 skmzlog レースレポートtag:CX,2021-22 3/13 阿波シクロクロス 3月に延期開催された徳島 阿波CXに遠征。 関西トップ層が連なるレースは先頭で展開するが、スペアバイクやホイールが無いときに限ってトラブルを起こす… これからレースを作るぞ、というタイミングでパンクし、先頭争いから脱落。 […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 skmzlog レースレポートtag:CX,2021-22 2/27 関西シクロクロス番外編 ゆるクロス シクロクロスシーズン終わりのお祭りイベント「ゆるクロス」に参加。カテゴリにとらわれないゆるーい競技会…なのだが、全競技エントリーした結果、頭ゆるゆる、腰ガチガチ、脚スカスカになったのであった。 2/27 関西 […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 skmzlog レースレポートtag:CX,2021-22 2/6 関西シクロクロス第11戦 桂川 2年ぶり開催の桂川は初めてシクロクロスに出場した思い入れのある会場。過去の戦績を見る限りあまり得意ではないコースだが、好調を維持している今年は十分に表彰台を狙える。11周回となった高速レースでは単独3位をキープし、ペース […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 skmzlog レースレポートtag:CX,2021-22 1/30 関西シクロクロス第10戦 マイアミ 関西のシクロクロッサーの間で「マイアミ」と言えば、フロリダ州ではなくて滋賀県の琵琶湖岸を指す。関西CX第10戦は、長い砂浜区間が選手を苦しめる名物会場、ビワコマイアミランド。腕も脚もパンパンになるまで追い込んだが4位フィ […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 skmzlog レースレポートtag:CX,2021-22 1/16 関西シクロクロス第9戦 堺 関西シクロクロスシリーズもいよいよ終盤。第9戦はシマノのお膝元、堺。会場は平坦な埋立地で、シマノレーシングはじめ強豪選手が集った。C1上位は平均時速27km/h台のスピードレースが展開され、序盤は先頭パック、パックが崩壊 […]
2022年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 skmzlog レースレポートtag:CX,2021-22 1/9 関西シクロクロス第8戦 希望が丘 年が明けて最初のレースは、関西シクロクロス伝統の会場、希望が丘。年末年始は練習もせずノンビリ過ごしていただけに体が動くか不安だったが、堅実なレース運びができて3位表彰台を獲得した。全日本終わってから調子いいな! 1/9 […]