コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

すくみずログ

  • プロフィール
  • 連載・特集記事
  • 製品レビュー
  • TIPS
  • ZWIFTとパワートレーニング
    • パワートレーニング
    • ワークアウト解説
    • 攻略情報
  • レースレポート
  • BLOG
  • YouTubeチャンネル
PVアクセスランキング にほんブログ村

Insta360

  1. HOME
  2. Insta360
2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 skmzlog レビュー
tag:Insta360,ガジェット

【レビュー】Insta360 GO2 USBパワーマウント ~外部電源から給電して撮影できる純正マウント~

Insta360 GO2 USB Power Mount Insta360 Go2の給電撮影が可能なGoPro台座対応マウント。モバイルバッテリー等から給電することでバッテリーライフの短さをカバーでき、車載カメラやヘルメ […]

2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 skmzlog レビュー
tag:Insta360,ガジェット

【レビュー】Insta360 GO2 64GB ~POVも車載動画もコレ1台 編集も爆速の自転車向け超小型アクションカメラ~

Insta360 GO2 64GB 360度カメラブランドInsta360が販売する超小型・超軽量アクションカメラ。充電ケースに入れた状態で難なくポケットに入るサイズだが、1440Pの高画質で撮影できて手ブレ補正も優秀。 […]

2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月12日 skmzlog BLOG
tag:Insta360,ガジェット

Insta360 ONE X2 レンズ破損 メーカー修理の期間や費用について

先日、車載動画撮影中にマウントが破損、360度カメラが地面に落下した。 レンズに傷が入って、映像がぼやけるようになってしまったので修理することにした。Insta360 ONE X2の、メーカー修理依頼の具体的な手続きと、 […]

2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 skmzlog BLOG
tag:Insta360,ガジェット

Insta360 ONE X2 マウント破損で落下

いつかやるとは思っていたが、360度カメラ Insta360 ONE X2を落としてしまった。レンズに大きな傷が入ってしまったので、メーカーに修理を依頼することに… 突然のクラッシュ 360度カメラ Insta360 O […]

2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 skmzlog TIPS
tag:アクセサリ,Insta360,ガジェット

Insta360 ONE X2 ステディカムモードの使い方

360度カメラのInsta360 ONE X2は本体の裏表に2個の魚眼カメラを搭載しており、全天球撮影が可能。後編集でカメラアングルを自在に操れ、従来のカメラではできなかった映像を作ることができる。 Insta360のス […]

2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 skmzlog レビュー
tag:SARIS H3,GARMIN,Insta360,ガジェット

2020年 買ってよかった自転車用品

2020年も残す所あとわずか。今年はコロナ禍で夏場のレースやイベントはほぼ全て中止となり、一人で過ごすことが多い年だった。自転車関係の買い物の傾向を見ても、レース用のパーツはほぼ買っておらず、トレーニング用の機材や用品が […]

2020年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 skmzlog レビュー
tag:アクセサリ,Insta360,ガジェット

【レビュー】Insta360 ONE X2 ~自転車の車載動画でも活躍する360度カメラ~

Insta360 ONE X2 360度全周囲を撮影し、後からアプリ編集することで自由な構図の映像を作れるカメラ。アプリの出来が非常に良く、360度カメラで避けられない編集の手間がかなり低減されている。 評価 ★★★★☆ […]

すくみずログ skmzlog.com

参戦するレースはシクロクロスとMTBを合わせて年間20~30戦。ひとつひとつのレースを漫然と走らないために、その時、何を考え何を感じたかを残し、今後の自転車人生のどこかで振り返るためのログ。使用している機材・パーツのレビューや、パワーメーターとZWIFTを活用したパワートレーニングについても紹介する。

サイト紹介・プロフィール
問い合わせ


Amazonアソシエイト ブログランキング・にほんブログ村へ

サイト内コンテンツ検索

最近の人気記事

最近の投稿

ZWIFTワークアウト SARAH STOREY – INDIVIDUAL PURSUIT(40min 45TSS)~LT走を無酸素ダッシュで挟んだ「個抜き」シミュレーション~
2022年5月13日
【レビュー】Panaracer AGILEST TLR ~シーラント前提に耐パンクベルトを撤去 軽さとしなやかさを追求したロードチューブレスタイヤ~
2022年5月10日
5/5 CJ-1びわこ高島(朽木)
2022年5月6日
ロードバイクのタイヤ空気圧設定 ~ワイドリム時代の最適空気圧~
2022年5月2日
シマノXTRペダルの独自設計について ~下位グレードSPDペダルとの違い:オフセットビンディングとスタックハイト~
2022年4月27日
トップページ

カテゴリー

  • BLOG (64)
  • TIPS (60)
  • レースレポート (190)
  • ZWIFT (130)
    • パワートレーニング (5)
    • 攻略情報 (12)
    • ワークアウト解説 (113)
  • レビュー (91)

タグ

4wk Prudential Ride London (PRL) Prep 60-90 minutes to burn 2014-15 2015-16 2016-17 2017-18 2018-19 2019-20 2020-21 AC BROMPTON BWC LONDON FINAL 2019 CX Flat Out Fast FTP Tests GARMIN GCN Hunter's Challenge Insta360 Less than 60 minutes to burn L Etape du Tour Training Club MOUNTAIN BIKE MTB Pebble Pounder Power Climbs ROAD SARIS H3 Semi-Finals Sprints TimeTrials specific Tour de Zwift 2021 VO2MAX ZWIFT Zwift Academy 2018 Zwift Racing アクセサリ ウエア ケミカル シクロクロスのジオメトリ チタンの鎧 パワートレーニング パワーメーター パーツ 工具 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングへ

Copyright © すくみずログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • 連載・特集記事
  • 製品レビュー
  • TIPS
  • ZWIFTとパワートレーニング
    • パワートレーニング
    • ワークアウト解説
    • 攻略情報
  • レースレポート
  • BLOG
  • YouTubeチャンネル

最近の人気記事