コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

すくみずログ

  • プロフィール
  • 連載・特集記事
  • 製品レビュー
  • TIPS
  • ZWIFTとパワートレーニング
    • パワートレーニング
    • ワークアウト解説
    • 攻略情報
  • レースレポート
  • BLOG
  • YouTubeチャンネル
PVアクセスランキング にほんブログ村

ガジェット

  1. HOME
  2. ガジェット
2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 skmzlog レビュー
tag:Insta360,ガジェット

【レビュー】Insta360 GO2 USBパワーマウント ~外部電源から給電して撮影できる純正マウント~

Insta360 GO2 USB Power Mount Insta360 Go2の給電撮影が可能なGoPro台座対応マウント。モバイルバッテリー等から給電することでバッテリーライフの短さをカバーでき、車載カメラやヘルメ […]

2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 skmzlog レビュー
tag:ガジェット,Insta360

【レビュー】Insta360 GO2 64GB ~POVも車載動画もコレ1台 編集も爆速の自転車向け超小型アクションカメラ~

Insta360 GO2 64GB 360度カメラブランドInsta360が販売する超小型・超軽量アクションカメラ。充電ケースに入れた状態で難なくポケットに入るサイズだが、1440Pの高画質で撮影できて手ブレ補正も優秀。 […]

2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月12日 skmzlog BLOG
tag:Insta360,ガジェット

Insta360 ONE X2 レンズ破損 メーカー修理の期間や費用について

先日、車載動画撮影中にマウントが破損、360度カメラが地面に落下した。 レンズに傷が入って、映像がぼやけるようになってしまったので修理することにした。Insta360 ONE X2の、メーカー修理依頼の具体的な手続きと、 […]

2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 skmzlog BLOG
tag:Insta360,ガジェット

Insta360 ONE X2 マウント破損で落下

いつかやるとは思っていたが、360度カメラ Insta360 ONE X2を落としてしまった。レンズに大きな傷が入ってしまったので、メーカーに修理を依頼することに… 突然のクラッシュ 360度カメラ Insta360 O […]

2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 skmzlog レビュー
tag:アクセサリ,ガジェット

【レビュー】Vemico Insta360 ONE X2バッテリー 充電器セット ~いつも品切れで入手性が悪い純正バッテリーの代替に~

Vemico Insta360 ONE X2バッテリー 充電器セット 360度カメラ Insta360 one x2 用の互換バッテリー。2個のバッテリーを同時に充電できる充電器はMicroUSBとUSB-C両方の端子に […]

2021年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 skmzlog レビュー
tag:アクセサリ,ガジェット

【レビュー】Vemico GoPro Hero9用バッテリー・充電器セット 

Vemico GoPro Hero9用バッテリー・充電器セット GoPro Hero9用の互換バッテリーセット。低コストで予備バッテリーの個数を揃えることができる。また、付属の充電器は3個同時充電が可能。 こちらのレビュ […]

2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 skmzlog TIPS
tag:アクセサリ,GARMIN,ガジェット

BarFly4 Mini GoPro台座のナット脱落対策

Garmin Edgeをハンドル前方に固定しつつ、GoPro等のアクションカメラも取り付けるため、BarFly4 Miniを使用しているが、GoPro台座の取り付けナットがはまり込んでいるだけで、カメラ脱着時にポロリと落 […]

2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 skmzlog レビュー
tag:アクセサリ,GARMIN,ガジェット

【レビュー】CATEYE GPブラケット ~GoPro台座にVOLTシリーズをマウント可能な純正ブラケット~

CATEYE GPブラケット 544-5340 CATEYEのヘッドライトをGoPro規格の台座に取り付けるためのブラケット。GoPro台座を備えたアウトフロントマウントと併用することで、限られたハンドル周りのスペースを […]

2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 skmzlog TIPS
tag:アクセサリ,Insta360,ガジェット

Insta360 ONE X2 ステディカムモードの使い方

360度カメラのInsta360 ONE X2は本体の裏表に2個の魚眼カメラを搭載しており、全天球撮影が可能。後編集でカメラアングルを自在に操れ、従来のカメラではできなかった映像を作ることができる。 Insta360のス […]

2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 skmzlog レビュー
tag:SARIS H3,GARMIN,Insta360,ガジェット

2020年 買ってよかった自転車用品

2020年も残す所あとわずか。今年はコロナ禍で夏場のレースやイベントはほぼ全て中止となり、一人で過ごすことが多い年だった。自転車関係の買い物の傾向を見ても、レース用のパーツはほぼ買っておらず、トレーニング用の機材や用品が […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

すくみずログ skmzlog.com

参戦するレースはシクロクロスとMTBを合わせて年間20~30戦。ひとつひとつのレースを漫然と走らないために、その時、何を考え何を感じたかを残し、今後の自転車人生のどこかで振り返るためのログ。使用している機材・パーツのレビューや、パワーメーターとZWIFTを活用したパワートレーニングについても紹介する。

サイト紹介・プロフィール
問い合わせ


Amazonアソシエイト ブログランキング・にほんブログ村へ

サイト内コンテンツ検索

最近の人気記事

最近の投稿

ZWIFTワークアウト EF PRO CYCLING’S YELLOW DAY WORKOUT(55min 55TSS) ~CXトレーニングの個人的定番 翌日に疲労を残さない30-30無酸素インターバル~
2022年6月22日
ZWIFTワークアウト 4.SHORT VO2 INTERVALS(60min 62TSS)~小刻みにオンオフを繰り返すVO2MAXインターバル~
2022年6月15日
AGILEST TLR 突き刺しパンク ~チューブレスレディのシーラント管理を怠ってはいけない~
2022年6月9日
ZWIFTワークアウト ANNA MEARES – TEAM SPRINT(32min 29TSS) ~ゴールスプリント、最後の30秒で何ワット出せる?~
2022年6月8日
6/5 MTB CJ 白山一里野
2022年6月7日
トップページ

カテゴリー

  • BLOG (64)
  • TIPS (61)
  • レースレポート (192)
  • ZWIFT (134)
    • パワートレーニング (5)
    • 攻略情報 (12)
    • ワークアウト解説 (117)
  • レビュー (93)

タグ

60-90 minutes to burn 2011-12 2014-15 2015-16 2016-17 2017-18 ABSA CAPE EPIC BROMPTON BWC LONDON FINAL 2019 Di2 GCN INEOS Grenadiers Virtual Training Camp L Etape du Tour Training Club LT Panaracer Pedaling Phase 3 Phase 4 Power Climbs Race prep Rapha Festive 2020 ROTOR Semi-Finals Sprints The Norseman TimeTrials specific TREK Week 7 WolfTooth Zwift Academy 2018 Zwift Academy 2019 Zwift Academy Tri 2019 アクセサリ ガジェット キャノンボール コンポーネント シクロクロスのジオメトリ シマノ スプリント タイヤ バッグ バーテープ 実験 心拍計 整備

PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングへ

Copyright © すくみずログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • 連載・特集記事
  • 製品レビュー
  • TIPS
  • ZWIFTとパワートレーニング
    • パワートレーニング
    • ワークアウト解説
    • 攻略情報
  • レースレポート
  • BLOG
  • YouTubeチャンネル

最近の人気記事