コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

すくみずログ

  • プロフィール
  • 連載・特集記事
  • 製品レビュー
  • TIPS
  • ZWIFTとパワートレーニング
    • パワートレーニング
    • ワークアウト解説
    • 攻略情報
  • レースレポート
  • BLOG
  • YouTubeチャンネル
PVアクセスランキング にほんブログ村

レースレポート

  1. HOME
  2. レースレポート
2014年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 skmzlog レースレポート
tag:2014-15,CX

12/23 東海CX第4戦 平田

日曜日の関西CXくろんど池直後は出るつもりが無かったのだけれど、寝て起きて翌日になるとレース走りたい気分になってしまったので、23日(水・祝)の東海CXに当日エントリーで参戦。 昨シーズンの「平田シクロクロス」そのままの […]

2014年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 skmzlog レースレポート
tag:2014-15,CX

12/21 関西CX第6戦 くろんど池

全10戦の関西CXシリーズも折り返して6戦目。ハイスピードなダートとテクニカルなシングルトラックが織り交ぜられたくろんど池では、関西CXのC1では自己最高位の7位。 ただし、トップの小橋選手から4分19秒差で、6位の大渕 […]

2014年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 skmzlog レースレポート
tag:2014-15,CX

12/14 全日本CX選手権 菅生

菅生の全日本シクロクロスは経験したことのないような粘着質の泥。コース半周未満でフォーク裏が詰まり、前輪がロックして全く転がらない。表彰台争いするトップレーサーでさえ担ぎながら指でほじくって泥をかき出す。 最早自転車競技な […]

2014年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 skmzlog レースレポート
tag:2014-15,CX,日記

12/12 パワートレーニングをふりかえる

本日、全日本シクロクロス選手権前最後の練習を終えた。 ロードバイクで通勤練、41km 1252kJ 87TSS このタイミングで、シーズンイン前後から練習を振り返り、整理してみた。折角なので公開。 以下の記事を読むとスト […]

2014年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 skmzlog レースレポート

12/10 堺浜

週末に全日本シクロクロス選手権を控えているが、昨日も一昨日も練習してないし明日は天気が悪いので、今日追い込んでおこう。と水曜堺浜へ。 完全休養したほうが良いのかもしれないけど、平日は通勤練を中心に乗って日曜レース、という […]

2014年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 skmzlog レースレポート
tag:2014-15,CX

12/7 関西CX第5戦 東近江

全日本選手権を1週間後に控え、昨年度全日本チャンピオンも参戦の関西シクロクロス第5戦。 関西シクロクロス20周年記念レースである東近江は、舗装路・草・泥・砂と、1枚で4つの味が楽しめるピザのようなコース。 パワーとテクニ […]

2014年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 skmzlog レースレポート
tag:2014-15,CX

11/30 野辺山CX UCIレース

雨の土曜日とはうってかわり、快晴となった日曜日の野辺山。 前日のリベンジのため、マッサージに入念なアップをして臨んだが、 より強力になった選手層と、粘度を増した泥に負けて31位。 11/30 野辺山シクロクロス UCI […]

2014年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 skmzlog レースレポート
tag:2014-15,CX

11/29 野辺山CX UCIレース

昼前に雨は上がり重たくなった泥のため、土曜日のUCIレースは泥んこランニング大会。 代車の有無とピットワーク体制が順位に影響するレースだったと思う。 ピットとの連携ミスで順位を落としたのが悔やまれる。 11/29 野辺山 […]

2014年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 skmzlog レースレポート
tag:2014-15,CX

11/29 野辺山CXシングルスピード

11月29~30日は遠征して野辺山シクロクロスに出場。 朝から降り続いた雨はシングルスピードレース直前に上がり、晴れ間が見えた。 11/29 野辺山シクロクロス シングルスピード 1位/70名 Lynskey Coope […]

2014年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 skmzlog レースレポート
tag:2014-15,CX

11/23 関西CX UCIマキノラウンド

マキノ高原で行われた関西シクロクロスマキノラウンド UCI-C2レースに出場。 普段走っているC1カテゴリは、順位に応じたAJOCCポイントを集めて国内のランキング上位を狙うものだが、 こちらは上位入賞すると国際的に通用 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • »

すくみずログ skmzlog.com

参戦するレースはシクロクロスとMTBを合わせて年間20~30戦。ひとつひとつのレースを漫然と走らないために、その時、何を考え何を感じたかを残し、今後の自転車人生のどこかで振り返るためのログ。使用している機材・パーツのレビューや、パワーメーターとZWIFTを活用したパワートレーニングについても紹介する。

サイト紹介・プロフィール
問い合わせ


Amazonアソシエイト ブログランキング・にほんブログ村へ

サイト内コンテンツ検索

最近の人気記事

最近の投稿

au損保の自転車保険「Bycle」で保険金請求した話
2023年6月9日
落車の擦過傷には湿潤療法 各種ドレッシング材の比較テスト
2023年6月8日
ZWIFTワークアウト TURN UP THE HEAT(29min 37TSS) ~LT域から「踏み増す」 短時間のVO2MAXメニュー~
2023年6月7日
ZWIFTワークアウト 5×6 SWEET SPOT(70min 71TSS) ~段階的に負荷が増すプログレッシブSST~
2023年5月31日
【レビュー】キャノンデール グリッパー エアロ ボトル & リグリップ エアロ ボトルケージ ~汎用ボトルも使用可能 新型スーパーシックスと同時開発された「速くて使い勝手の良い」エアロボトルシステム~
2023年5月29日
トップページ

カテゴリー

  • BLOG (75)
  • TIPS (66)
  • レースレポート (215)
  • ZWIFT (166)
    • パワートレーニング (5)
    • 攻略情報 (12)
    • ワークアウト解説 (149)
  • レビュー (109)

タグ

60-90 minutes to burn 2011-12 2014-15 2015-16 2016-17 2017-18 2022-23 BROMPTON Di2 Dirt Destroyer GCN Gravel Grinder INEOS Grenadiers Virtual Training Camp Kristin Armstrong L Etape du Tour Training Club LT Panaracer Pedaling Power Climbs Pro Training Camp | INEOS Grenadiers Race prep Rapha Festive 2020 ROTOR Semi-Finals Sprints The Norseman TimeTrials specific TREK Week 6 Week 7 Zwift Academy 2018 Zwift Academy 2019 Zwift Academy Tri 2019 アクセサリ ガジェット キャノンボール コンポーネント シクロクロスのジオメトリ シマノ タイヤ バッグ バーテープ 実験 心拍計 整備

PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングへ

Copyright © すくみずログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • 連載・特集記事
  • 製品レビュー
  • TIPS
  • ZWIFTとパワートレーニング
    • パワートレーニング
    • ワークアウト解説
    • 攻略情報
  • レースレポート
  • BLOG
  • YouTubeチャンネル

最近の人気記事