2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 skmzlog TIPStag:パワートレーニング,パワーメーター,GARMIN,実験 パワーメーターの精度比較 (4iiii Precision・パイオニア ペダリングモニタ・Garmin Vector・Saris H3編) かつては高価だったパワーメーターが徐々に普及する過程で、様々な製品が発売されてきた、最近は、安価な片側測定パワーメーターも注目を集めている。しかし、どのパワーメーターでも同じパワー値が測定できるんだろうか? 今回、所有す […]
2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 skmzlog TIPStag:ZWIFT,アクセサリ ZWIFT用テーブル自作(ハンドルマウント) 4月の緊急事態宣言以降、実走メインだったトレーニングがすっかりZWIFTになってしまった。インドアトレーニングは雨でも夜でも思い立ったらすぐに乗れるし、短時間でも密度の濃い練習ができる。エアコンとか扇風機、汗拭き用タオル […]
2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 skmzlog TIPStag:工具 ロードバイクの携行品・携帯工具 2020年の梅雨は雨が多い。外で乗れなくて暇なので、携行品や携帯工具の内容を見直してみた。 工具選定の前提条件 ロード乗りは携帯ポンプと予備チューブくらいは持っていると思うけど、どこまでのトラブルを想定して、どれだけの工 […]
2015年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 skmzlog TIPStag:CX,フレーム,実験 CXのチェーンステー長について シクロクロスのジオメトリはメーカーによって大きく異なり、チェーンステー長についても420~440mmくらいの幅がある。鉄号はスライダーエンドでチェーンステー長を調整できるので、415mm、425mm、435mmで乗り比べ […]
2015年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 skmzlog TIPStag:パワートレーニング,パワーメーター,日記,実験 左右パワーバランスの筋萎縮による影響 金曜日に追い込んだので、土曜日は流しつつお買い物に…と思ったけど、やっぱりそれなりのペースで飛ばす。脚が治ってからはシクロクロスしか乗ってなかったけど、今日はまる1ヶ月ぶりにロード。パイオニアのペダリングモニタ(SGY- […]