コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

すくみずログ

  • プロフィール
  • 連載・特集記事
  • 製品レビュー
  • TIPS
  • ZWIFTとパワートレーニング
    • パワートレーニング
    • ワークアウト解説
    • 攻略情報
  • レースレポート
  • BLOG
  • YouTubeチャンネル
PVアクセスランキング にほんブログ村

Less than 60 minutes to burn

  1. HOME
  2. Less than 60 minutes to burn
2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:ZWIFT,パワートレーニング,Less than 60 minutes to burn,AC,SST

ZWIFTワークアウト JON’S MIX (54min 71TSS) ~有酸素運動から無酸素運動まで~

L6インターバル・スプリント・SSTを盛り込んだ1時間足らずのワークアウト。短時間に詰め込まれた3種類のメインセットには、3種類のエネルギー供給系(解糖系・リン酸系・有酸素系)それぞれが対応しており、有酸素運動から無酸素 […]

2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2021年9月28日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:LT,ZWIFT,パワートレーニング,Less than 60 minutes to burn

ZWIFTワークアウト 2×15 FTP INTERVALS (55min 72TSS) ~FTP値の重要性~

FTPで踏み続けるシンプルなワークアウト。FTPで踏むことでFTP向上を目指す。理屈もシンプル。 Less than 60 minutes to burn > 2×15 FTP Intervals https: […]

2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:ZWIFT,パワートレーニング,Less than 60 minutes to burn,LT,Less than 30 minutes to burn

ZWIFTワークアウト VAULT (20min 26TSS) ~LT域で踏みながら脚を回復~

SST域で踏みながら2分おきにバーストを行うワークアウトで、Zwiftワークアウト中で最短の20分メニュー(メインセットはなんと12分30秒!)。ちなみに「ヴォールト」とはアーチ状の天井のことで、ワークアウトのパワーグラ […]

2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:ZWIFT,パワートレーニング,Less than 60 minutes to burn

ZWIFTワークアウト PRE-TRAINING PLAN (35min 38TSS)

Pre-Training Planは、FTPの設定値が適正かどうかチェックするためのワークアウト。 トレーニング開始直後やフィジカルのレベルが変化したとき、設定したFTP値と実力が乖離していることがある。このワークアウト […]

2020年8月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:ZWIFT,パワートレーニング,Less than 60 minutes to burn,VO2MAX

ZWIFTワークアウト THE GORBY (60min 81TSS) ~有酸素運動能力を効果的に高めるVO2MAXトレーニング~

L5(VO2MAX) 5分+レスト 5分というシンプルなインターバルワークアウト。その目的は、有酸素運動の限界であるL5強度(VO2MAXパワー)に長時間滞留し、より多くの酸素を取り込み、より多くのエネルギーを(有酸素的 […]

2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:ZWIFT,パワートレーニング,Less than 60 minutes to burn,SST

ZWIFTワークアウト SST(SHORT) (50min 66TSS) ~一番人気の定番ワークアウト~

ZWIFTワークアウトで最も人気ではないかと思うほど、誰もがやっているSST(Short) SST(Short) https://whatsonzwift.com/workouts/less-than-an-hour-t […]

2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:Less than 60 minutes to burn,VO2MAX,Less than 30 minutes to burn,ZWIFT,パワートレーニング

ZWIFTワークアウト LACTATE SHUTTLE SHORT (30min 43TSS) ~有酸素運動・無酸素運動と乳酸について~

長時間のインドアトレーニングは辛いので60分以内のワークアウト中心にやっているが、その中でも30分程度となると、ターゲットを絞ってトレーニングできるワークアウトは少ないように思う。その中でもLactate Shuttle […]

2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:ZWIFT,パワートレーニング,Less than 60 minutes to burn

ZWIFTワークアウト 45MIN RIDERS CHOICE (45min)

45分間好きに走る。ただそれだけのワークアウト。強度は自分次第。最もイージーとも言えるし、この上なく過酷とも言える。 45min Riders Choice https://whatsonzwift.com/workou […]

2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:VO2MAX,ZWIFT,パワートレーニング,Less than 60 minutes to burn

ZWIFTワークアウト EMILY’s SHORT MIX (30min 44TSS)

今回取り上げるのは、1時間以下のワークアウト群「Less than an hour to burn」で一番上にあるうえ、30分で終わるので結構多くの人がやっていると思われるEmily’s Short Mix。 […]

2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:ZWIFT,パワートレーニング,Less than 60 minutes to burn,VO2MAX

ZWIFTワークアウト STEP BY STEP (40min 54TSS)

Step By Stepは負荷が漸増していく90秒のL5インターバルで、VO2MAXと乳酸除去能力を刺激する。40分間という短めのワークアウトだが、VO2MAXゾーンに集中し、効率的に追い込むことができる。 Less t […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

すくみずログ skmzlog.com

参戦するレースはシクロクロスとMTBを合わせて年間20~30戦。ひとつひとつのレースを漫然と走らないために、その時、何を考え何を感じたかを残し、今後の自転車人生のどこかで振り返るためのログ。使用している機材・パーツのレビューや、パワーメーターとZWIFTを活用したパワートレーニングについても紹介する。

サイト紹介・プロフィール
問い合わせ


Amazonアソシエイト ブログランキング・にほんブログ村へ

サイト内コンテンツ検索

最近の人気記事

最近の投稿

3/12 阿波シクロクロス
2023年3月14日
【レビュー】GARMIN Forerunner 955 Dual Power ~軽量化最優先のランニング・トライアスロン向けガーミンウォッチ~
2023年3月13日
ガーミンウォッチのソーラー充電「Dual Power」を考察する
2023年3月10日
2/26 関西シクロクロス ゆるクロス 富田林
2023年2月28日
ガーミンウォッチのバンド交換(Garmin fenix 7S)~ベルクロ固定の蒸れないバンドで 24時間つけっぱなしでも快適に~
2023年2月23日
トップページ

カテゴリー

  • BLOG (72)
  • TIPS (65)
  • レースレポート (214)
  • ZWIFT (160)
    • パワートレーニング (5)
    • 攻略情報 (12)
    • ワークアウト解説 (143)
  • レビュー (101)

タグ

60-90 minutes to burn 2011-12 2014-15 2015-16 2016-17 2017-18 2022-23 BROMPTON BWC LONDON FINAL 2019 Di2 Dirt Destroyer GCN Gravel Grinder INEOS Grenadiers Virtual Training Camp L Etape du Tour Training Club LT Panaracer Pedaling Power Climbs Pro Training Camp | INEOS Grenadiers Race prep Rapha Festive 2020 ROTOR Semi-Finals Sprints The Norseman TimeTrials specific TREK Week 6 Week 7 Zwift Academy 2018 Zwift Academy 2019 Zwift Academy Tri 2019 アクセサリ ガジェット キャノンボール コンポーネント シクロクロスのジオメトリ シマノ タイヤ バッグ バーテープ 実験 心拍計 整備

PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングへ

Copyright © すくみずログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • 連載・特集記事
  • 製品レビュー
  • TIPS
  • ZWIFTとパワートレーニング
    • パワートレーニング
    • ワークアウト解説
    • 攻略情報
  • レースレポート
  • BLOG
  • YouTubeチャンネル

最近の人気記事