コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

すくみずログ

  • プロフィール
  • 連載・特集記事
  • 製品レビュー
  • TIPS
  • ZWIFTとパワートレーニング
    • パワートレーニング
    • ワークアウト解説
    • 攻略情報
  • レースレポート
  • BLOG
  • YouTubeチャンネル
PVアクセスランキング にほんブログ村

OGK KABUTO

  1. HOME
  2. OGK KABUTO
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 skmzlog TIPS
tag:ウエア,アクセサリ,OGK KABUTO

ダイロンマルチでメガネフレームをDIY染色

OGK KABUTO NB-02を購入し、普段遣いのメガネとして使用している。しかし、フレーム色(マットクリア)が明るすぎて目立つので、DIYで染色した。 染料の定番 ダイロン マルチ 今回は塗装ではなく、染色、つまり染 […]

2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 skmzlog レビュー
tag:アクセサリ,OGK KABUTO,ウエア

【レビュー】OGK KABUTO NB-02 ~4カーブで度付きレンズ対応。普段遣いもしやすい自転車向けアイウェア~

OGK KABUTO NB-02 OGKカブトの低価格アイウェア「NBシリーズ」のひとつ。4カーブレンズを採用しており普段遣いのメガネとしても使いやすいが、視界の広さや目を覆うフレーム形状といった、スポーツサングラスの特 […]

2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 skmzlog レビュー
tag:OGK KABUTO,ヘルメット

【レビュー】OGK KABUTO FM-X ~街乗りからトレイルライドまで活躍する バイザー付き高コスパヘルメット~

OGK FM-X アーバン・トレイル向けの安価なヘルメット。可動式のバイザー(つば)を持ち、トレイルライドにつきものの木漏れ日を遮ったり、雨天時には顔が濡れるのを防ぐことができる。 コストダウンのためかワンサイズだが、日 […]

2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 skmzlog レビュー
tag:ウエア,OGK KABUTO,ヘルメット

【レビュー】OGK KABUTO VOLZZA ~上位モデル譲りのフィット感 BOAダイヤル採用の高コスパヘルメット~

OGK KABUTO VOLZZA 最上位モデルIZANAGIのフィット感を備えた普及モデル。充実した調整機構を持ち頭にフィットする。限られたコストの中で一定のベンチレーション性能も確保されているが、重量は若干重い。 評 […]

2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月29日 skmzlog レビュー
tag:バーテープ,OGK KABUTO

【レビュー】OGK KABUTO BT-04 ソフトタイプ バーテープ ~良好なグリップと適度なクッション 価格の安さも魅力~

GK BT-04 ソフトタイプ バーテープ 滑りにくくクッション性もあるOGK製のバーテープ。高価格化するバーテープの中にあって安価なうえ入手性も良い。 評価 ★★★★☆ 購入価格 1300円 長所 -Pros- 高いグ […]

2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 skmzlog レビュー
tag:ウエア,OGK KABUTO,ヘルメット

【レビュー】OGK KABUTO AERO-R1 エアロヘルメット

OGK KABUTO AERO-R1 ロードヘルメットながら、タイムトライアルにも使えるシールドつきのエアロヘルメット。通気性の悪さを利用して冬場シクロクロスで活躍。 評価 ★★★★☆ 購入価格 17000円(Amazo […]

2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 skmzlog レビュー
tag:ウエア,OGK KABUTO,ヘルメット

【レビュー】OGK KABUTO FLAIR(フレアー) ~実測176gの軽量ヘルメット~

OGK KABUTO FLAIR 実測176g、尋常ではない軽さが売りのヘルメット。アジア人向け形状でフィット感も良く、被っているのを忘れるほど。 評価 ★★★★☆ 購入価格 18000円(Amazon) 長所 -Pro […]

すくみずログ skmzlog.com

参戦するレースはシクロクロスとMTBを合わせて年間20~30戦。ひとつひとつのレースを漫然と走らないために、その時、何を考え何を感じたかを残し、今後の自転車人生のどこかで振り返るためのログ。使用している機材・パーツのレビューや、パワーメーターとZWIFTを活用したパワートレーニングについても紹介する。

サイト紹介・プロフィール
問い合わせ


Amazonアソシエイト ブログランキング・にほんブログ村へ

サイト内コンテンツ検索

最近の人気記事

最近の投稿

ZWIFTワークアウト 6×2 VO2 Max(55min 63TSS) ~2分-2分のシンプルなVO2Maxインターバル~
2023年2月1日
1/29 東海シクロクロス第5戦 愛知牧場 Day2 JCX
2023年1月31日
1/28 東海シクロクロス第4戦 愛知牧場 Day1
2023年1月30日
ZWIFTワークアウト 1.VARYING THRESHOLD(71min 77TSS) ~SST→FTP強度で行う有酸素メニュー~
2023年1月25日
1/22 関西シクロクロス第9戦 堺浜
2023年1月24日
トップページ

カテゴリー

  • BLOG (71)
  • TIPS (64)
  • レースレポート (210)
  • ZWIFT (157)
    • パワートレーニング (5)
    • 攻略情報 (12)
    • ワークアウト解説 (140)
  • レビュー (99)

タグ

60-90 minutes to burn 2011-12 2014-15 2015-16 2016-17 2017-18 2022-23 BROMPTON BWC LONDON FINAL 2019 Di2 Dirt Destroyer GCN Gravel Grinder INEOS Grenadiers Virtual Training Camp L Etape du Tour Training Club LT Panaracer Pedaling Power Climbs Pro Training Camp | INEOS Grenadiers Race prep Rapha Festive 2020 ROTOR Semi-Finals Sprints The Norseman TimeTrials specific TREK Week 6 Week 7 Zwift Academy 2018 Zwift Academy 2019 Zwift Academy Tri 2019 アクセサリ ガジェット キャノンボール コンポーネント シクロクロスのジオメトリ シマノ タイヤ バッグ バーテープ 実験 心拍計 整備

PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングへ

Copyright © すくみずログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • 連載・特集記事
  • 製品レビュー
  • TIPS
  • ZWIFTとパワートレーニング
    • パワートレーニング
    • ワークアウト解説
    • 攻略情報
  • レースレポート
  • BLOG
  • YouTubeチャンネル

最近の人気記事