ワークアウト解説– category –
実際に行ったZWIFTのワークアウトの内容について解説
-
ワークアウト解説
ZWIFTワークアウト 6 BOMBS TO DROP(58min 66TSS)~2分半のプッシュとレストを繰り返すVO2MAXインターバル~
L5のハードプッシュとレストを繰り返す、VO2MAXインターバルメニュー。MTBレースをターゲットにした内容で、前半は急勾配を想定した低ケイデンス縛り。高いトルクで筋肉に負荷を与える。テンポ走を挟んだ後の後半は同じインターバルだが、ケイデンスが自由... -
ワークアウト解説
ZWIFTワークアウト 4.FAST TWITCH HIIT(66min 78TSS)~素早く踏んで素早く回復する、高強度インターバルトレーニング~
強度と継続時間が変化する高強度インターバルを反復するワークアウト。素早くパワーを引き出してダッシュし、短時間で回復して次のダッシュに備える。30秒-30秒、40秒-40秒、1分-1分という長さの異なるインターバルでは、踏み方も変わってくる。これらを攻... -
ワークアウト解説
ZWIFTワークアウト 16.POWER PARTY(55min 74TSS)~マイクロバーストを乱発する無酸素インターバルメニュー~
バリエーションに富んだマイクロバーストで組み合わされた無酸素インターバルメニュー。FTP走で始まる10分40秒間のブロックは息をつく間もなく、高い心拍数を維持したまま限界まで追い込まれる。レースで求められる、鋭いダッシュを何度も繰り返す能力を鍛... -
ワークアウト解説
ZWIFTワークアウト LACTATE SHUTTLE #1(61min 76TSS)~短めのレストで耐える 耐乳酸トレーニング~
高いレベルの乳酸濃度を維持してインターバルを行い、乳酸耐性を高めるトレーニング。ハイパワーなペダリングで乳酸濃度を高めたあと、短めのインターバルで乳酸の生成と分解を繰り返す。負荷自体は低いものの、プッシュ90秒に対してレスト45秒と、回復に... -
ワークアウト解説
ZWIFTワークアウト LONG TEMPO CLIMB #1(61min 62TSS)~オフロードを想定した、トルクフルなクライミングドリル~
5分間のヒルクライムを繰り返すメニュー。徐々にパワーを高めていくブロックの後半は滑りやすい激坂を想定しており、トラクションを逃さないため、低ケイデンスでパワーを絞り出すペダリングが求められる。有酸素運動能力に加え、大トルクを発揮する筋力も... -
ワークアウト解説
ZWIFTワークアウト SUPRA-THRESHOLD #1(63min 75TSS) ~耐乳酸性を高める、高強度有酸素インターバル~
LTからVO2MAXゾーンへと徐々に負荷を増すインターバルトレーニング。FTPを超える有酸素運動の限界付近でペダリングを続けることで、急速に溜まる筋疲労に耐えつつパワーを絞り出す能力を高める。 Threshold > Supra-Threshold #1 https://whatsonzwift.... -
ワークアウト解説
ZWIFTワークアウト UNDER OVER(27min 37TSS) ~FTPをまたいで消耗と回復を繰り返す 短時間のアンダーオーバーインターバル~
このセッションは、持続可能なパワー出力を最大化するためのものです。タイムトライアルのスペシャリスト、クリスティン・アームストロングが指導する筋持久力トレーニング。 30 Minutes to Burn > Under Over https://whatsonzwift.com/workouts/30-mi... -
ワークアウト解説
ZWIFTワークアウト RANDOM LENGTHS(70min 104TSS) ~ランダムなインターバルに挑む 完遂不可能な高強度トレーニング~
ランダムな長さと強度のVO2MAX~無酸素インターバルを繰り返すメニュー。不規則でリズムが掴めないうえレストも少なく、徹底的に痛めつけられる。 Climbing > Random lengths https://whatsonzwift.com/workouts/climbing/random-lengths メニュー アッ... -
ワークアウト解説
ZWIFTワークアウト EPOC(52min 58TSS)~レストが本番 酸素負債の返済が目的の無酸素インターバル~
高強度な無酸素インターバルとレストを繰り返すことで、運動後に体が通常より多くの酸素を消費し続ける運動後過剰酸素消費(EPOC)を促すメニュー。激しい運動直後は、乳酸の除去や体の回復プロセスのため酸素摂取量が増え、エネルギー消費が増大する。 Sp... -
ワークアウト解説
ZWIFTワークアウト HIT 45sec #2(60min 86TSS)~使い切った脚で踏む 乳酸耐性トレーニング~
メインセット前半が無酸素インターバル、後半がFTPよりわずかに低いLT走で構成されたメニュー。高強度のインターバルで無酸素系を酷使し、筋肉中のグリコーゲンを枯渇させてからFTP付近でペダリングを行うことで、「使い切った脚で踏む能力」を鍛える。 Da...