2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 skmzlog BLOGtag:2021-22,ROAD,タイヤ,Panaracer AGILEST DUROを擦り減らすライド ~大阪南部の山と海を両方楽しむよくばりコース~ パナレーサーの新型ロードタイヤ AGILESTの発表からもう1ヶ月。AGILEST/LIGHT/DUROの3種を提供していただいたので、本来ならばガッツリ乗り込んで比較レビューをするべきなのだが、週末はレースやイベントが […]
2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 skmzlog レースレポートtag:CX,2021-22 3/13 阿波シクロクロス 3月に延期開催された徳島 阿波CXに遠征。 関西トップ層が連なるレースは先頭で展開するが、スペアバイクやホイールが無いときに限ってトラブルを起こす… これからレースを作るぞ、というタイミングでパンクし、先頭争いから脱落。 […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 skmzlog レースレポートtag:CX,2021-22 2/27 関西シクロクロス番外編 ゆるクロス シクロクロスシーズン終わりのお祭りイベント「ゆるクロス」に参加。カテゴリにとらわれないゆるーい競技会…なのだが、全競技エントリーした結果、頭ゆるゆる、腰ガチガチ、脚スカスカになったのであった。 2/27 関西 […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 skmzlog レースレポートtag:2021-22,CX 2/6 関西シクロクロス第11戦 桂川 2年ぶり開催の桂川は初めてシクロクロスに出場した思い入れのある会場。過去の戦績を見る限りあまり得意ではないコースだが、好調を維持している今年は十分に表彰台を狙える。11周回となった高速レースでは単独3位をキープし、ペース […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 skmzlog レースレポートtag:CX,2021-22 1/30 関西シクロクロス第10戦 マイアミ 関西のシクロクロッサーの間で「マイアミ」と言えば、フロリダ州ではなくて滋賀県の琵琶湖岸を指す。関西CX第10戦は、長い砂浜区間が選手を苦しめる名物会場、ビワコマイアミランド。腕も脚もパンパンになるまで追い込んだが4位フィ […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 skmzlog レースレポートtag:CX,2021-22 1/16 関西シクロクロス第9戦 堺 関西シクロクロスシリーズもいよいよ終盤。第9戦はシマノのお膝元、堺。会場は平坦な埋立地で、シマノレーシングはじめ強豪選手が集った。C1上位は平均時速27km/h台のスピードレースが展開され、序盤は先頭パック、パックが崩壊 […]
2022年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 skmzlog レースレポートtag:CX,2021-22 1/9 関西シクロクロス第8戦 希望が丘 年が明けて最初のレースは、関西シクロクロス伝統の会場、希望が丘。年末年始は練習もせずノンビリ過ごしていただけに体が動くか不安だったが、堅実なレース運びができて3位表彰台を獲得した。全日本終わってから調子いいな! 1/9 […]
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 skmzlog レースレポートtag:CX,2021-22 12/26 関西シクロクロス第7戦 くろんど池 2021年最後のレースはくろんど池。池の外周と林間を組み合わせたコースは、木の根で滑ったりパンクしやすく、バイク捌きのテクニックが試される。パンクや転倒で大きくタイムを失ったもののトラブル頻発のサバイバルレースを耐え抜き […]
2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 skmzlog レースレポートtag:CX,2021-22 12/19 関西シクロクロス第6戦 信太山 全日本も終わり、シクロクロスシーズンも後半戦。関西CX第6戦は信太山。野外活動センターに設営されたコースは根っこが滑りやすいうえ、パンクやチェーン落ちもしやすい。選手層は厚く、今日は好成績は見込めないな…と思っていたが、 […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 skmzlog レースレポートtag:CX,2021-22 12/12 第27回全日本自転車競技大会 シクロクロス in 土浦 茨城県土浦市、霞ヶ浦のほとりで開催されたシクロクロス全日本選手権。土浦駅からほど近い都市型レースは平坦基調のスピードコース。天候にも恵まれ、暖かい中でのレースとなった。スタートは5列目だったがうまく上がれて10位台で展開 […]