コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

すくみずログ

  • プロフィール
  • 連載・特集記事
  • 製品レビュー
  • TIPS
  • ZWIFTとパワートレーニング
    • パワートレーニング
    • ワークアウト解説
    • 攻略情報
  • レースレポート
  • BLOG
  • YouTubeチャンネル
PVアクセスランキング にほんブログ村

MTB

  1. HOME
  2. MTB
2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 skmzlog レースレポート
tag:MTB,2022-23

6/5 MTB CJ 白山一里野

MTBレースシリーズ「Coupe du Japon」白山一里野大会に参加。全体的にイージーではあるが、スキー場のゲレンデを直登するパワーコースで、フィジカルが順位に直結する。 自身としては5年ぶり、2度目のCJ白山一里野 […]

2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 skmzlog レースレポート
tag:MTB,2022-23

5/5 CJ-1びわこ高島(朽木)

MTBレースシリーズ「Coupe du Japon」に3年ぶりの参戦。朽木スキー場のゲレンデを直登するコースはさながら高負荷のローラートレーニングのようで、フィジカルが物を言う。 男子エリートは44名が出走。以前(201 […]

2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 skmzlog レビュー
tag:CX,タイヤ,Panaracer,ROAD,MTB

【レビュー】パナレーサー シールスマート ~ほんのり漂うミントの香り リムにも優しいチューブレスタイヤ用シーラント~

Panaracer Seal Smart BTS-120 / BTS-500 / BTS-1000 チューブレスレディ(チューブレスコンパーチブル)タイヤの組付けやパンク防止に使用するタイヤシーラント。低アレルゲン素材を […]

2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 skmzlog BLOG
tag:MTB

MTBトレイルライド ShockWizでサスペンションセッティング

5月も後半に入ったが、天気予報を見ると来週から雨。梅雨入り前にコンディションの良いトレイルを走りたくなり、近所の山に走りに行ってきた。 タイヤとディレイラーの整備 MTBに前回乗ったのは年末年始。タイヤの空気圧がすぐに減 […]

2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 skmzlog レビュー
tag:MTB,CX,ウエア,アクセサリ

ハイカーブの度付きアイウェア製作 RUDY FOTONYK

ルディの自転車向けアイウェア フォトニックで度付きのアイウェアを製作。ハイカーブのサングラスを度付きにするにはノウハウが必要なため、経験豊富な専門店を利用。耐衝撃性に優れるレンズをなのでクラッシュ時にも割れにくく、コント […]

2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 skmzlog レビュー
tag:工具,MTB,CX

【レビュー】SK11 収納式千枚通し ~ペダルやクリートの泥除去に~

SK11 収納式千枚通し 針先を収納して安全に携帯できる千枚通し。シクロクロスやMTBで、ペダルやクリートに詰まった泥を掻き出すのに便利。 評価 ★★★★☆ 購入価格 600円(Amazon) 長所 -Pros- 針を収 […]

2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月2日 skmzlog TIPS
tag:MTB,CX,ウエア

シクロクロスレース後のレーパン・ジャージの洗濯 ~泥汚れの落とし方~

オフロードを走るシクロクロスレース。レース当日が晴れていても、朝露などで路面が水を含んでいることもあり、たいていのレースで泥はねは避けられない。仮に雨のレースで転倒なんてしたら、全身泥だらけになる。 そんな泥レースの一日 […]

2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 skmzlog TIPS
tag:MTB,CX,ウエア

シクロクロス・MTBでドロドロになったシューズの洗い方

舗装路を走るロードバイクとは異なり、シクロクロスやMTBなど、オフロードレースには泥がつきもの。バイクやウエアはもちろん、シューズもドロドロになる。 バイクがピカピカでも臭くて汚いシューズでは決まらない。毎週シクロクロス […]

2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 skmzlog レビュー
tag:MTB,CX,ウエア,シマノ

【レビュー】シマノ XC7(SH-XC701) SPDビンディングシューズ

SHIMANO XC7(SH-XC701) シマノのMTB用ビンディングシューズ。レース向きの剛性がありながら、ミシュラン製のソールは丈夫で歩行もしやすい。旧モデルから続けてシクロクロスに使用している。 評価 ★★★★★ […]

2020年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 skmzlog TIPS
tag:MTB,CX,ウエア,整備

破損したBOAダイヤルを保証で交換した話

MTBでトレイルを走っていたところ、張り出した切り株にシューズのBOAダイヤルを引っ掛けてしまった。ダイヤル本体は吹っ飛んでいったが、シューズに縫い付けられた基部は無事だったので、BOAの保証を使ってダイヤルを交換した。 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

すくみずログ skmzlog.com

参戦するレースはシクロクロスとMTBを合わせて年間20~30戦。ひとつひとつのレースを漫然と走らないために、その時、何を考え何を感じたかを残し、今後の自転車人生のどこかで振り返るためのログ。使用している機材・パーツのレビューや、パワーメーターとZWIFTを活用したパワートレーニングについても紹介する。

サイト紹介・プロフィール
問い合わせ


Amazonアソシエイト ブログランキング・にほんブログ村へ

サイト内コンテンツ検索

最近の人気記事

最近の投稿

1/29 東海シクロクロス第5戦 愛知牧場 Day2 JCX
2023年1月31日
1/28 東海シクロクロス第4戦 愛知牧場 Day1
2023年1月30日
ZWIFTワークアウト 1.VARYING THRESHOLD(71min 77TSS) ~SST→FTP強度で行う有酸素メニュー~
2023年1月25日
1/22 関西シクロクロス第9戦 堺浜
2023年1月24日
1/14 シクロクロス全日本選手権 ワイルドネイチャープラザ シングルスピード
2023年1月17日
トップページ

カテゴリー

  • BLOG (71)
  • TIPS (64)
  • レースレポート (210)
  • ZWIFT (156)
    • パワートレーニング (5)
    • 攻略情報 (12)
    • ワークアウト解説 (139)
  • レビュー (99)

タグ

60-90 minutes to burn 2011-12 2014-15 2015-16 2016-17 2017-18 2022-23 BROMPTON BWC LONDON FINAL 2019 Di2 Dirt Destroyer GCN INEOS Grenadiers Virtual Training Camp L Etape du Tour Training Club LT Panaracer Pedaling Power Climbs Pro Training Camp | INEOS Grenadiers Race prep Rapha Festive 2020 ROTOR Semi-Finals Sprints The Norseman TimeTrials specific TREK Week 6 Week 7 Zwift Academy 2018 Zwift Academy 2019 Zwift Academy Tri 2019 アクセサリ ガジェット キャノンボール コンポーネント シクロクロスのジオメトリ シマノ スプリント タイヤ バッグ バーテープ 実験 心拍計 整備

PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングへ

Copyright © すくみずログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • 連載・特集記事
  • 製品レビュー
  • TIPS
  • ZWIFTとパワートレーニング
    • パワートレーニング
    • ワークアウト解説
    • 攻略情報
  • レースレポート
  • BLOG
  • YouTubeチャンネル

最近の人気記事