BLOG– category –
日々のライド記録のほか雑多な内容
-
BLOG
Insta360 ONE X2 レンズ破損 メーカー修理の期間や費用について
先日、車載動画撮影中にマウントが破損、360度カメラが地面に落下した。 https://skmzlog.com/insta360-one-x2-crash/ レンズに傷が入って、映像がぼやけるようになってしまったので修理することにした。Insta360 ONE X2の、メーカー修理依頼の具体的な手... -
BLOG
Insta360 ONE X2 マウント破損で落下
いつかやるとは思っていたが、360度カメラ Insta360 ONE X2を落としてしまった。レンズに大きな傷が入ってしまったので、メーカーに修理を依頼することに… 気持ちいいサイクリング日和だったのだが… 突然のクラッシュ 360度カメラ Insta360 ONE X2を吊って... -
BLOG
グラベル/シクロクロス共用フレームを許すな
キャノンデール SuperSix EVO CX/SEとスペシャライズド CruXの2022年モデルが相次いで発表。グラベルロードとシクロクロスが統合された。 用途の違う2種類のバイクを統合したことに最初は憤慨したものの、そうせざるを得ない事情も見えてきた。 グラベルロ... -
BLOG
2022年 デュラエース・アルテグラ Di2は12速 機械式は11速の旧製品を継続
先日発表されたR9200デュラエースとR8100アルテグラは、どちらもDi2のみの展開だった。カタログを見ると、機械式変速については旧来のR9100,R8000シリーズが継続して販売される。 https://skmzlog.com/shimano-r9200-r8100-release/ 2022年のデュラエース ... -
BLOG
スーパーカー化する現代のロードバイク
2021年9月1日、シマノの最上位コンポーネント デュラエース R9200シリーズが発表された。 トレンドを表すデュラエース ロードバイクを代表するコンポーネントであるデュラエースはおよそ5年毎にモデルチェンジする。新製品はその時のトレンドを反映してい... -
BLOG
シマノ 新型デュラエース(R9200)・アルテグラ(R8100)リリース 概要と雑感
散々待たされたが、ようやく新型デュラエースR9200系と、新型アルテグラR8100系が同時に発表された。 細かいポイントはあちこちのニュースサイトに載るだろうから、個人的に気になったポイントをまとめる。 https://bike.shimano.com/ R9200系 DURA-ACE R9... -
BLOG
昼でも点けようデイライト ライトの常時点灯で事故のリスクを大幅に低減
車道を走る乗り物の中では最も小さく弱い自転車だが、日中でもライトを点灯することで、被視認性が2.4倍向上し、事故に遭う確率が33%減少するという。総合バイクメーカーのトレックは、サイクリストがより安全に走れるよう、デイライト習慣の浸透に取り組... -
BLOG
工事通行止めの鍋谷峠がようやく開通 2年ぶりのヒルクライム
再三に渡って工事期間が延長されていた鍋谷峠がようやく開通した。早速登ってきたが、久しぶりの鍋谷は舗装が見違えるほど綺麗だった。 https://skmzlog.com/nabetani-closed/ https://skmzlog.com/210721-nabetani-closed/ 2年ぶりの開通 2017年秋に国道4... -
BLOG
山を突っ切る秘境林道 全線舗装化された「おにゅう峠」を走る
ライド概要 おにゅう峠(林道小入谷線・林道上根来線) 滋賀県高島市と福井県小浜市を結ぶおにゅう峠。古くは鉄道や自動車による輸送が発達する以前、日本海で取れた海産物を京都に運ぶのに使われた「鯖街道」のひとつ。徒歩の場合、所要時間は高低差より... -
BLOG
山の中の激坂集落 和歌山 串柿の里へ
大阪と和歌山を隔てる和泉山脈の和歌山側、山肌に張り付いた集落「串柿の里」を訪問。ついでに、いつまでたっても開通しない鍋谷峠の山頂側通行止めゲートも拝んできた。 ライド概要 今回のライドでは和泉山脈を北から南に越える。とはいってもまっすぐ峠...