コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

すくみずログ

  • プロフィール
  • 連載・特集記事
  • 製品レビュー
  • TIPS
  • ZWIFTとパワートレーニング
    • パワートレーニング
    • ワークアウト解説
    • 攻略情報
  • レースレポート
  • BLOG
  • YouTubeチャンネル
PVアクセスランキング にほんブログ村

ワークアウト解説

  1. HOME
  2. ZWIFT
  3. ワークアウト解説
2022年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:ZWIFT,パワートレーニング,LT,Week 2,Dirt Destroyer

ZWIFTワークアウト 4.STRENGTH SURGES(53min 50TSS) ~MTB競技者向けの低回転LT走メニュー~

MTB競技者向けのLTワークアウト。オフロードの上りでは、トラクションが抜けないように低回転高トルクでのペダリングが要求される。70rpmで徐々にパワーを増していき、LT域で3分間ホールド、そして最後に65rpmでのVO […]

2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:Dirt Destroyer,ZWIFT,パワートレーニング,AC,スプリント,Week 6

ZWIFTワークアウト 1.MAX O’CLOCK(51min 51TSS) ~MTBやシクロクロスに 激坂や泥を突破するためのダッシュドリル~

短く高強度な無酸素ダッシュにフォーカスしたメニュー。MTBやシクロクロスといったオフロードレースでありがちな、短い激坂、泥、根っこといった難所を突破する瞬発力を養う。 Dirt Destroyer > Week 6 […]

2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:LT,Week 2,Build Me Up,ZWIFT,パワートレーニング

ZWIFTワークアウト WHAT GOES UP, MUST COME DOWN(60min 73TSS) ~時間・パワー・ケイデンスが変化するLTトレーニング~

FTP付近のパワーを出力するLT走。セットごとに時間が伸びていくが、一方で強度も下がる。しかし、指定ケイデンスも下がるため、後半に行くほど筋肉への負荷が増していく。 Build Me Up > Week 2 > What […]

2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:ZWIFT,パワートレーニング,LT,Build Me Up,Week 11

ZWIFTワークアウト RUCKUS(60min 74TSS) ~レストはダンシング縛りで休めない。LT走の皮を被ったペダリングトレーニング~

FTPで2分+レスト1分のインターバルを繰り返すメニュー。しかし「レスト」中はダンシングし続けることになっているため、脚が休まらない。単なるFTPインターバルではなく、ダンシングで使い続ける「踏み足」に頼らないペダリング […]

2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:ZWIFT,パワートレーニング,スプリント,Week 9,Build Me Up

ZWIFTワークアウト CIRCUS(60min 78TSS) ~L6 15秒×60本。シクロクロスに不可欠なダッシュ力を鍛える、過酷なマイクロインターバル~

15秒の短いダッシュを繰り返す、いわゆる「マイクロバースト」。激しいON-OFFを繰り返し、シクロクロスやクリテリウムに不可欠なダッシュ力を鍛える。 Build Me Up > Week 9 > Circus […]

2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:パワートレーニング,Build Me Up,Week 8,ZWIFT

ZWIFTワークアウト HANG TEN(60min 65TSS) ~低ケイデンス高トルクへの対応力を養う中強度ワークアウト~

L3(テンポ)~L5(VO2MAX)までパワーを上下させるワークアウト。ブロックごとにハイケイデンス・ローケイデンスを切り替え、ペダリングの対応力を養う。 Build Me Up > Week 8 >&nbs […]

2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:ZWIFT,パワートレーニング,LT,Week 7,Build Me Up

ZWIFTワークアウト SPADED SWEETIE(60min 75TSS) ~ジワジワ上がり続けるLT走~

ZWIFTワークアウト SPADED SWEETIE(60min 75TSS) Spaded Sweetieは、まず15分間のウォームアップでエンジンの始動と心の準備をします。その後、スペード・インターバルを行い、最初は […]

2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:Build Me Up,Week 11,ZWIFT,パワートレーニング,VO2MAX,AC

ZWIFTワークアウト THEW(60min 81TSS) ~意外とこなせるVO2MAX~無酸素インターバル~

VO2MAX域から無酸素運動域にかけての高負荷をターゲットとしたメニュー。過酷なワークアウトにも見えるが、レストが十分確保されているため、高強度の走り方に慣れた人なら最後まで耐えきれるはず。 Build Me Up &g […]

2022年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:LT,Week 3,Build Me Up,ZWIFT,パワートレーニング

ZWIFTワークアウト NOVANTA(60min 70TSS) ~FTPの「90%」で踏み続けるスウィートスポットトレーニング~

「Novanta」(イタリア語で「90」)という名前の通り、L3(テンポ)とL4(LT)の境目、FTPの90%で踏み続けるSSTトレーニング。一定出力で合計40分踏み続ける辛いトレーニングだが、緩急がつけられたケイデンス […]

2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:ZWIFT,パワートレーニング,AC,Build Me Up,Week 11

ZWIFTワークアウト BREAKFAST RETURNS(60min 81TSS) ~食後は注意。込み上げる高強度インターバル~

シンプルかつポピュラー、しかし過酷な30s-30s無酸素インターバルトレーニング。パフォーマンス向上に効果的なメニューである一方、身体への負担も大きい。トレーニング中、さっき食べた朝食と再会することになるかもしれない。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

すくみずログ skmzlog.com

参戦するレースはシクロクロスとMTBを合わせて年間20~30戦。ひとつひとつのレースを漫然と走らないために、その時、何を考え何を感じたかを残し、今後の自転車人生のどこかで振り返るためのログ。使用している機材・パーツのレビューや、パワーメーターとZWIFTを活用したパワートレーニングについても紹介する。

サイト紹介・プロフィール
問い合わせ


Amazonアソシエイト ブログランキング・にほんブログ村へ

サイト内コンテンツ検索

最近の人気記事

最近の投稿

3/12 阿波シクロクロス
2023年3月14日
【レビュー】GARMIN Forerunner 955 Dual Power ~軽量化最優先のランニング・トライアスロン向けガーミンウォッチ~
2023年3月13日
ガーミンウォッチのソーラー充電「Dual Power」を考察する
2023年3月10日
2/26 関西シクロクロス ゆるクロス 富田林
2023年2月28日
ガーミンウォッチのバンド交換(Garmin fenix 7S)~ベルクロ固定の蒸れないバンドで 24時間つけっぱなしでも快適に~
2023年2月23日
トップページ

カテゴリー

  • BLOG (72)
  • TIPS (65)
  • レースレポート (214)
  • ZWIFT (160)
    • パワートレーニング (5)
    • 攻略情報 (12)
    • ワークアウト解説 (143)
  • レビュー (101)

タグ

60-90 minutes to burn 2011-12 2014-15 2015-16 2016-17 2017-18 2022-23 BROMPTON BWC LONDON FINAL 2019 Di2 Dirt Destroyer GCN Gravel Grinder INEOS Grenadiers Virtual Training Camp L Etape du Tour Training Club LT Panaracer Pedaling Power Climbs Pro Training Camp | INEOS Grenadiers Race prep Rapha Festive 2020 ROTOR Semi-Finals Sprints The Norseman TimeTrials specific TREK Week 6 Week 7 Zwift Academy 2018 Zwift Academy 2019 Zwift Academy Tri 2019 アクセサリ ガジェット キャノンボール コンポーネント シクロクロスのジオメトリ シマノ タイヤ バッグ バーテープ 実験 心拍計 整備

PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングへ

Copyright © すくみずログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • 連載・特集記事
  • 製品レビュー
  • TIPS
  • ZWIFTとパワートレーニング
    • パワートレーニング
    • ワークアウト解説
    • 攻略情報
  • レースレポート
  • BLOG
  • YouTubeチャンネル

最近の人気記事