-
ワークアウト解説
ZWIFTワークアウト CIRCUS(60min 78TSS) ~L6 15秒×60本。シクロクロスに不可欠なダッシュ力を鍛える、過酷なマイクロインターバル~
15秒の短いダッシュを繰り返す、いわゆる「マイクロバースト」。激しいON-OFFを繰り返し、シクロクロスやクリテリウムに不可欠なダッシュ力を鍛える。 Build Me Up > Week 9 > Circus https://whatsonzwift.com/workouts/build-me-up/week-9-circus ... -
ワークアウト解説
ZWIFTワークアウト HANG TEN(60min 65TSS) ~低ケイデンス高トルクへの対応力を養う中強度ワークアウト~
L3(テンポ)~L5(VO2MAX)までパワーを上下させるワークアウト。ブロックごとにハイケイデンス・ローケイデンスを切り替え、ペダリングの対応力を養う。 Build Me Up > Week 8 > Hang Ten https://whatsonzwift.com/workouts/build-me-up/week-8-... -
レビュー
【レビュー】パナレーサー グラベルキングSS 700×38C ~「9割舗装路」な日本のグラベルシーンから秘境ツーリングまで対応 センタースリックの快速グラベルタイヤ~
Panaracer GravelKing SS 700x38C F738-GK-SS センタースリックパターンにサイドノブを組み合わせた構成で、転がりの軽さとオフロードグリップの両立を目指したグラベルタイヤ。「長い舗装路アプローチと少しのグラベル」という日本のグラベルシーンにマッ... -
BLOG
2022-23シーズン シクロクロス(男子エリート) 全日本選手権に出るために…(2022/10/21版)
今年もシクロクロスのシーズンインが迫ってきたが、AJOCCのJCXシリーズに加えて、JCFが独自のシリーズ戦とポイントランキングを導入した結果、大変に混乱した状況になっているので、ポイントランキングについて一度整理する。 ※JCFやAJOCCの情報をベースに... -
ワークアウト解説
ZWIFTワークアウト SPADED SWEETIE(60min 75TSS) ~ジワジワ上がり続けるLT走~
ケイデンスと強度を変化させながら、スイートスポットのオーバー/アンダー・インターバルを徐々に行い、最後に1分間のフルガスで締めるインターバルメニュー。非常にキツいが、VO2や閾値で質の高い時間を過ごすことができる。 Build Me Up > Week 7 >... -
レビュー
【レビュー】ワークマン コンパクトウォッシュバッグ ~レース遠征やキャンプに便利な、少量の水で洗える洗濯袋~
WORKMAN TOB01 COMPACT WASH BAG 少量の水で揉み洗い洗濯ができる防水袋。内側には洗濯板が備えられている。容量は4Lでコンパクトに収納できる。 防水であることを活かし、ドライバッグとして使うこともできる。また、吊り下げてシャワーとしての使用も可... -
ワークアウト解説
ZWIFTワークアウト THEW(60min 81TSS) ~意外とこなせるVO2MAX~無酸素インターバル~
VO2MAX域から無酸素運動域にかけての高負荷をターゲットとしたメニュー。過酷なワークアウトにも見えるが、レストが十分確保されているため、高強度の走り方に慣れた人なら最後まで耐えきれるはず。 Build Me Up > Week 11 > Thew https://what... -
レースレポート
ニセコグラベル2022 オータムライド ④アフターライド編 ~移動・観光+かかった費用について~
北海道には、生活に使われている「生きた」グラベルが沢山ある。「ニセコグラベル2022 オータムライド」は、そんな北海道の極上グラベルを走り尽くすイベント。最長コースでは距離115km 獲得標高2200mに及び、しかもコースの半分がグラベル。このスケール... -
レースレポート
ニセコグラベル2022 オータムライド ③ライド当日編 ~まだ発展途上ながら「グラベルライドならニセコ」と言われるイベントに育つと確信~
北海道には、生活に使われている「生きた」グラベルが沢山ある。「ニセコグラベル2022 オータムライド」は、そんな北海道の極上グラベルを走り尽くすイベント。最長コースでは距離115km 獲得標高2200mに及び、しかもコースの半分がグラベル。このスケール... -
ワークアウト解説
ZWIFTワークアウト NOVANTA(60min 70TSS) ~FTPの「90%」で踏み続けるスウィートスポットトレーニング~
「Novanta」(イタリア語で「90」)という名前の通り、L3(テンポ)とL4(LT)の境目、FTPの90%で踏み続けるSSTトレーニング。一定出力で合計40分踏み続ける辛いトレーニングだが、緩急がつけられたケイデンス指定が退屈さを多少紛らわせてくれる。 Build...