-
ZWIFTワークアウト BAFFLING BEAU(60min 73TSS) ~無酸素ショートインターバル3種盛り~
瞬発力と回復力にフォーカスし、短時間のダッシュを繰り返すインターバルメニュー。40s-20s、30s-30s、20s-40sという、ワーク:レスト比が異なる3種類のマイクロインターバルを行う。 Build Me Up > Week 10 > Baffling Beau メニュー アップ 25→75%... -
ダイロンマルチでメガネフレームをDIY染色
OGK KABUTO NB-02を購入し、普段遣いのメガネとして使用している。しかし、フレーム色(マットクリア)が明るすぎて目立つので、DIYで染色した。 https://skmzlog.com/ogk-kabuto-nb-02/ 染料の定番 ダイロン マルチ 今回は塗装ではなく、染色、つまり染料... -
【レビュー】OGK KABUTO NB-02 ~4カーブで度付きレンズ対応。普段遣いもしやすい自転車向けアイウェア~
OGK KABUTO NB-02 OGKカブトの低価格アイウェア「NBシリーズ」のひとつ。4カーブレンズを採用しており普段遣いのメガネとしても使いやすいが、視界の広さや目を覆うフレーム形状といった、スポーツサングラスの特性も兼ね備えている。 評価 ★★★★☆ 購入価... -
ZWIFTワークアウト PULVERIZE THE PRAIRIE(57min 65TSS) ~急勾配のクライミングを想定 低ケイデンスで回すランプアップLT走~
急勾配の登坂を想定したワークアウト。短いダッシュで乳酸を溜めた後、低めのケイデンス指定でLT走を行う。脚に疲労が貯まるのに反して、指定パワーは徐々に上がっていく。 Garmin UNBOUND Gravel Training Plan > Week 7 > Pulverize the Prairie h... -
2022年夏コミ「サイクリング・デジタルトランスフォーメーション」+3Dプリンタ製ライトブラケット・ブロンプトン用パーツ【コミックマーケットC100 土曜東5ル15a】
昨年末の冬コミに続き、夏コミも参戦決定。 https://skmzlog.com/c99-comiket 今回のテーマは「デジタルトランスフォーメーション」。ゲンくんと共著の同人誌のほか、3Dプリンタで製作した小物を頒布する。 2022/8/13 土曜日 東5ル15a 「幻想サイクル」 に... -
ウェブサイト開設2周年 2年目のサイト運営を振り返る
まだ2年。もう2年。ウェブサイト開設から2年を迎えた。 7月30日に更新するつもりだったがレース遠征でバタバタしていたので、今年はskmzlog.comのドメイン取得から2年経った8月6日のタイミングで記事を書くことにした。 記事の投稿数と内容 2021年8月~202... -
7/30 第30回シマノバイカーズフェスティバル ドロップハンドル90分エンデュランス
3年ぶりにシマノバイカーズフェスティバルが開催された。今回はチーム耐久のほかに、「グラベルレース部門」ことドロップハンドル90分耐久ソロに出走。終盤まで表彰台圏内をキープしていたが、最後の最後、ゴールまであと100m少々というところで大転倒。幸... -
ZWIFTワークアウト THE CARAPAZ(52min 59TSS)~アタック後のリカバリー能力を鍛えるクライマー向けメニュー~
イネオス・グレナディアスのシリーズワークアウトから、カラパスの名を冠したメニューをピックアップ。驚異的な登坂能力を持つリチャル・カラパスは、鋭いアタックの後、ハイペースで登坂しながら回復する能力を持っている。このワークアウトではテンポ走... -
ZWIFTワークアウト HAM SANDWICH(62min 76TSS) ~30-30無酸素インターバルの「ハム」をSSTの「パン」で挟んだ激辛サンドイッチ~
SST with バーストで30-30無酸素インターバルをサンドイッチした複合メニュー。SSTでは一定パワーで踏みながら回復する能力を、無酸素インターバルでは加速力を養う。全体的にレストは短く、高い心拍数をキープしたまま耐えることになる。 Build Me Up >... -
ZWIFTワークアウト FUN SPRINTS AND FAST LEGS(25min 32TSS)
素早く脚を回し、短いスプリントを繰り返すメニュー。短時間で終わり、難易度も高くないが、脚に刺激を入れることができる。 Le Col – Training with Legends > Sir Bradley Wiggins > Fun Sprints and Fast Legs https://whatsonzwift.com/workouts...