ウェブサイト開設2周年 2年目のサイト運営を振り返る

  • URLをコピーしました!

まだ2年。もう2年。ウェブサイト開設から2年を迎えた。

7月30日に更新するつもりだったがレース遠征でバタバタしていたので、今年はskmzlog.comのドメイン取得から2年経った8月6日のタイミングで記事を書くことにした。

目次

記事の投稿数と内容

2021年8月~2022年7月末の投稿数を集計すると135記事
250記事を投稿した1年目と比べると、投稿ペースはだいぶ落ち着いた。

あわせて読みたい
ウェブサイト開設1周年 1年間を振り返る すくみずログ最初の投稿(2020年7月30日)から数えて、ウェブサイト開設1周年を迎えた。 https://skmzlog.com/%e9%96%8b%e8%a8%ad/ 細かいことを言うと最初1週間はフリ...

内訳は以下の通り。カッコ内は前年比を示している。

  • 製品レビュー…25本(-45)
  • ZWIFTワークアウト解説…52本(-18)
  • TIPS…16本(-34)
  • ブログ…22本(-18)
  • レースレポート…20本(0)

1年目に比べると投稿数は大幅に減ったが、そのかわり1本あたりの質にこだわった記事を投稿できた…のではないかと思う。できてたらいいな。

製品レビュー

イチオシのレビューを挙げるなら、やはりパナレーサーの新型ロードタイヤ「アジリスト」のレビューだろうか。

クリンチャーが3種類と、チューブレス、チューブラーをラインナップするアジリスト。
全種類買って試すのは金銭的にも厳しいが、アンバサダーの立場を利用して比較レビューを行った。

数日ごとにタイヤを履き替えつつロード練に明け暮れた結果、バイクの走行距離も結構伸びた。

あわせて読みたい
「跳ねない」ロードタイヤ AGILEST 3種比較インプレッション(Panaracer AGILEST/DURO/LIGHT) 2022年2月、パナレーサーのロゴ変更から1年のタイミングで発表された新型ロードタイヤ アジリスト。 https://skmzlog.com/panaracer-agilest/ クリンチャーモデルのAGIL...

チューブレス仕様のアジリストTLRは、耐パンク性をシーラントに頼った、なかなかの意欲作だと感じた。
普段遣いのクリンチャーに対して、決戦用のチューブレスといった印象だ。

あわせて読みたい
【レビュー】Panaracer AGILEST TLR 25c ~シーラント前提に耐パンクベルトを撤去 軽さとしなやかさを... Panaracer AGILEST TLR 700x25c F725TR-AG-B 路面追従性に優れた「跳ねない」ロードタイヤ「アジリスト」のチューブレスレディ仕様。クリンチャー版の長所を伸ばした特...

ZWIFTワークアウト解説

実走が増えたことでZWIFTの頻度は減ったが、それでもワークアウト解説は続けている。
ただ、メジャーなワークアウトはだいたいやり尽くしたので、だんだんネタが少なくなってきた。

あわせて読みたい
ZWIFTワークアウト HAM SANDWICH(62min 76TSS) ~30-30無酸素インターバルの「ハム」をSSTの「パン」... SST with バーストで30-30無酸素インターバルをサンドイッチした複合メニュー。SSTでは一定パワーで踏みながら回復する能力を、無酸素インターバルでは加速力を養う。全...

ZWIFTワークアウトは自転車だけで2000近くあるが、同じような構成のメニューも多いんだよなぁ…

TIPS

ノウハウやテクニックを扱うTIPSカテゴリでは、ワイドリム関連の記事が注目された。

タイヤやリムのサイズを規定するETRTO規格が改定されたことで、今のタイヤはよりワイドなリムと組み合わせる。
そのため、タイヤ空気圧の設定も昔とは変わってきている。

「ロードタイヤは7気圧」の時代はとうに終わった。ワイドタイヤは空気圧を下げるほうが、より早く、そして快適に、安全に走れる。

あわせて読みたい
ロードバイクのタイヤ空気圧設定 ~ワイドリム時代の最適空気圧~ ロードバイクといえば細いタイヤに高圧を入れるイメージだが、昨今はタイヤやリムのワイド化が進みエアボリュームが増した結果、以前では考えられないほどの低圧で運用...

ブログ

日記とか雑記を分類したカテゴリ。こちらも1年目から半減している。

ロードバイクの(ユーザーを置き去りにした)高性能化と高価格化について考察した「スーパー化する現代のロードバイク」は我ながら手応えのある記事が書けたと思う。

実際、シマノ105もR7100系で電動化され、よりハイエンド志向が高まっている。

あわせて読みたい
スーパーカー化する現代のロードバイク 2021年9月1日、シマノの最上位コンポーネント デュラエース R9200シリーズが発表された。 トレンドを表すデュラエース ロードバイクを代表するコンポーネントであるデュ...

レースレポート

レースレポートの数は前年と変わらず。シクロクロス中心にレース参戦を行った。

CX以外では、コロナで中止されていたイベントが徐々に再開されたため、ひさびさのMTBレースや、グラベルライドイベントにも参加した。

5月のニセコグラベル スプリングライドでは北海道の広大なグラベル(と現地のグルメ)を堪能した。9月開催のニセコグラベルにも、もちろん参加予定だ。

あわせて読みたい
北海道で極上グラベルを堪能 ニセコグラベル スプリングライド2022 北海道・ニセコで行われたグラベルライドイベント「ニセコグラベル スプリングライド」に参加。広大な大地で、本州では体験できない極上のグラベルを味わってきた。 北...

サポート・アンバサダー

今までと変わらず、実走ではパナレーサーの、インドアトレーニングはSARIS JAPANのお世話になっている。

…コラボ・レビューなどありましたら、ぜひ問い合わせフォームからお知らせ願います。

Panaracer PRパートナー

日本を代表する自転車タイヤメーカー パナレーサー株式会社のPRパートナー(ブランドアンバサダー)として活動中。

前述したアジリストはじめ、グラベルキングでグラベルを走ったり、文字通り足元を支えていただいている。

あわせて読みたい
パナレーサーの新世代ロードバイクタイヤ「AGILEST -アジリスト- 」 国産ロードタイヤとして評価の高いPanaracer Race Evo4シリーズ登場から3年。パナレーサー創業70周年にあたる今年、新型ロードタイヤが発表された。 より軽く、より速く...

SARIS サポートライダー

SARISサポートライダーとしての活動も継続中。…ZWIFTワークアウトの内容を発信しているくらいだけど。

あわせて読みたい
【レビュー】Saris H3 ~低価格かつ高品質 Zwiftデビューからハードなワークアウトまで対応するスマート... 負荷自動調整機能を備え、ZWIFTにも対応したスマートトレーナー。頑丈な造りで、ハードなインターバルトレーニングを行ってもどっしり安定している。

なお本家の米SARIS社は「アフターコロナ」で経営が傾き、会社を売却することになったらしいが、製品の販売・アフターサービスは引き続き行われるとのこと。

https://www.saris.jp/post/about-pressinfomation

YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネルのほうは、2021年11月に収益化ラインのチャンネル登録者数1000人を突破し、現在は2000人目前といったところ。

このあたりの話については、来週のコミックマーケットC100にて頒布予定の

サイクリング・デジタルトランスフォーメーション

にて「底辺YouTuberのリアル」をお伝えしているので、コミケに来られる方は是非手にとっていただければ。

2022/8/13 土曜日 東5ル15a 幻想サイクル

にてお待ちしております。

Kindleメロンブックスにて委託販売も行います。

デジタル機器でサイクリングライフを変革しよう!

アクションカメラ5機種のレビューと、マウント8種類を撮影イメージと共に徹底解説!

後半は、サイクルコンピューター・スマートウォッチの使いこなし・WEBサービスの連携設定をして、自分のコンディションを徹底的に可視化して、自分だけのデジタルトレーナー化する現代のサイクリングログ活用について。ライド動画とライドログはもちろん、ライフログも合わせてあなたもサイクリングをDXしましょう
本文70ページ

会場価格1000円

サイクリング・デジタルトランスフォーメーション

3年目に向けて

サイトを立ち上げて急拡大を図った1年目と比べると、2年目は成熟のフェーズ。サイト規模の目安になるアクセス数の伸びは鈍化した。

それでも、アジリストやワイドリム関連の記事が注目されたことで、過去半年の平均ページビューは昨年同時期と比べて1.5倍ほどの 98000PV/月となった。
アクセスが多ければ良いというものではないけれど、サイトが育ってきたのは素直に嬉しい。

これからも私なりの切り口で投稿を続けていきますので、3年目もよろしくお願いします。

  • URLをコピーしました!
目次