BLOG– category –
日々のライド記録のほか雑多な内容
-
BLOG
MTBトレイルライド ShockWizでサスペンションセッティング
5月も後半に入ったが、天気予報を見ると来週から雨。梅雨入り前にコンディションの良いトレイルを走りたくなり、近所の山に走りに行ってきた。 タイヤとディレイラーの整備 MTBに前回乗ったのは年末年始。タイヤの空気圧がすぐに減るようになっており、調... -
BLOG
第2回 限界ニュータウン探訪ライド② 北摂ローズタウン ~北摂ニュータウンの最高峰(物理)には何があるのか~
「密」を避けた限界ニュータウン探訪ライド 北摂バードタウン・北摂ローズタウン編。①では弁天の里をスタートして、北摂バードタウンを北に抜けて京都府道733号に出た。 https://skmzlog.com/hokusetsu-birdtown-rosetown-1/ 今度は北摂ローズタウンにア... -
BLOG
来季シクロクロスレース参戦についてのご報告
来季シクロクロスシーズンまであと5ヶ月ほどというタイミングですが、来シーズンの参戦体制についてご報告します。 昨年度所属していたチーム「ネクストステージ」を離れることになりました。来季もシクロクロスに参戦するつもりですが、チーム体制に関し... -
BLOG
第2回 限界ニュータウン探訪ライド① 北摂バードタウン ~自然に還りつつあるニュータウン~
大阪府茨木市と京都府亀岡市の府境(の亀岡側)には、地価が高騰したバブルの頃に住宅地がいくつか造成された。電車も通らず、バスすら乗り入れていないこれらニュータウンは交通の便が非常に悪く過疎化が進み、限界ニュータウンとなっている。 先日、北摂... -
BLOG
iPhone SE(第1世代)に楽天モバイルSIMを刺してサブ機にする
メインで使ってるAndroidスマホのバッテリーが弱ってきて、残量50%程度から一気に電源が落ちることが増えてきた。そこで、もっぱらZWIFTコンパニオン専用となっていたiPhone SE(第1世代)をサブ機として復帰させた。 回線は楽天モバイルを使用。AirTagも... -
BLOG
自転車用にApple AirTag購入 アラーム音を鳴らしてみる
ロードバイクの盗難対策として、AirTagをひとつ購入してみた。 https://skmzlog.com/apple-airtag/ 開封 お試し、ということで1個入りのものを購入。パッケージはAppleでおなじみの、白基調でシンプルなデザイン。 開封すると、厚紙の台紙にAirTagが挟み込... -
BLOG
第1回 限界ニュータウン探訪ライド ~大阪 北摂のマチュピチュ 茨木台へ~
コロナウイルス感染症が猛威を振るう状況で三密を避けた行動が叫ばれるなか「じゃあ人気の無さそうな場所に行こう」ということで、都市部から離れた山中に造成された限界ニュータウン「茨木台ニュータウン」を訪れた。 茨木台ニュータウン 大阪府茨木市と... -
BLOG
Apple AirTagをロードバイクの盗難防止に使えないか
紛失防止タグやスマートタグとは、スマートフォンと連携し、音を鳴らしたり位置を追跡できるキーホルダー状のデバイス。通信には省電力のBluetoothを使用しており、小型軽量で電池の持ちも良いという特徴がある。 Appleから発表された紛失防止タグ「AirTag... -
BLOG
街乗りブロンプトンのすすめ
通勤はロードバイクで、他にもシクロクロスやらMTBやらいっぱいあるんだけど、どれもビンディングペダルがついていて、近所の移動や買い物には使いづらい。というわけで、我が家の玄関にはブロンプトンが鎮座しており、ママチャリ代わりになっている。 平... -
BLOG
TTバイクにトライアスロン用ショートノーズサドルを装着
TTバイク Litespeed Bladeのサドルがいい加減ボロボロなので交換した。せっかくなので、オーソドックスな形状のサドルから、ショートサドルやショートノーズサドルと呼ばれる、先端が短いデザインのサドルに変えてみた。 トライアスロン用サドル 今まで使...