-
1/14 シクロクロス全日本選手権 ワイルドネイチャープラザ シングルスピード
コースほぼ全域が砂に覆われた「ワイルドネイチャープラザ」で開催されたシクロクロス全日本選手権。今年はシングルスピードレースに出場。予想通り、昨年度チャンピオン コッシーとのマッチレースになったが、ゴール直前までもつれ込む接戦の末にタイトル... -
【レビュー】MIZUNO ブレスサーモアンダー 長袖インナーウェア ワイズロードオリジナルモデル ~厳冬期のサイクリングにも対応 ロードバイク専用裁断の発熱インナー~
MIZUNO ( ミズノ ) インナーウェア 長袖 ブレスサーモアンダー ワイズロードオリジナルモデル ミズノの吸湿発熱素材「ブレスサーモ」を使用した厚手の長袖インナーウェア。肌に接する部分は撥水素材を採用し、汗をすばやく吸収することで、蒸れにくく汗冷... -
2022-23シーズン シクロクロス全日本選手権出場について
C1に昇格した2010-11シーズン以降、毎年エリートカテゴリに出場してきたシクロクロスの全日本選手権だが、エントリー後、出場資格を満たさないとJCFより通達された。したがって、今年は男子エリートには出場せず、エキシビジョンのシングルスピードのみ走... -
ZWIFTワークアウト 4.THE EGYPTIAN(70min 74TSS)
有酸素運動能力にフォーカスしたワークアウト。単調なLT走は退屈で苦痛だが、このメニューではパワーとケイデンスは段階的に変化する。大きなブロックの中でスモールステップを踏んで「ピラミッド」状のパワーグラフを建造する間、集中力を保ってメニュー... -
1/8 関西シクロクロス第8戦 希望が丘
2023年最初のレースは、滋賀県の希望が丘文化公園で開催された関西CX第8戦。シングルトラックやキャンバーを組み込んだ、MTB的なコースレイアウトが楽しい会場だ。しかし、スタート後1分少々でクラッシュ。肩を痛めてDNF(途中棄権)となった。 1/8 関西... -
【レビュー】GARMIN fenix 7S Sapphire Dual Power Ti ~チタンボディにタッチパネルとソーラー充電を詰め込んだ ガーミンウォッチのフラッグシップモデル~
GARMIN fenix 7S Sapphire Dual Power Ti Carbon Gray DLC / Black ガーミン製スマートウォッチのフラッグシップモデル。堅牢なボディに最新スペックが盛り込まれており、スマートウォッチとして、ライフロガーとして、そしてGPSサイクルコンピュータとし... -
GARMIN fenix 7S バッテリードレイン(電池の異常消費)の対策
Garmin fenix 6Sからの買い替えで、後継機のfenix 7Sを購入した。この世代よりタッチパネルを搭載(物理ボタンも使用可能)。光学式心拍計も第4世代に進化し、測定精度が向上しているという。 さらに、購入したfenix 7S Saphhire Dual Power Tiは ソーラー... -
ぼっち・ざ・ろっく聖地巡礼&冬コミC101参戦【限界車載ナレッジ】
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 C99,C100に引き続き、今年の年末も冬コミに参戦。レース仲間のゲン君のサークル「幻想サイクル」でサークル参加し、自転車同人誌を頒布してきた。 https://skmzlog.com/c99-comiket/ この機... -
ZWIFTワークアウト INEOS GRENADIERS:ALL ROUNDER(46min 49TSS)
オールラウンダー向けのトレーニングメニュー。低強度のL2走に始まり、VO2MAXインターバル、そして無酸素インターバルを順に行っていく。全体的にイージーで、ブロック間のレストも十分に確保されているため、余裕を持って取り組める。 Pro Training Camp ... -
2022年冬コミ新刊『限界車載ナレッジ』~(クルマに穴を開ける)少しの勇気があれば、ロードスターで自転車レース活動はできる~【コミックマーケットC101 2日目東3 Z-15b】
2022年も残りわずかだが、今年の年末も冬コミに参戦。サークル「幻想サイクル」にて、ゲン君と共著の新刊『限界車載ナレッジ』を頒布します。 「(クルマに穴を開ける)少しの勇気があれば、ロードスターで自転車レース活動はできる」 C101新刊『限界車載...