2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 skmzlog BLOGtag:グラベル,CANYON グラベルライドで「グレイル」「グリズル」を味わう CANYON主催の試乗会に参加 キャニオンジャパン主催の「「グリズル」「グレイル」グラベルじっくり試乗会 in 京都(2022/2/23開催)」に参加。キャニオンサービスセンターを起点とした約30kmのライドで、京都のローカルグラベルを楽しんできた。 […]
2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 skmzlog BLOGtag:ROAD,Panaracer,CANYON 山を突っ切る秘境林道 全線舗装化された「おにゅう峠」を走る ライド概要 おにゅう峠(林道小入谷線・林道上根来線) 滋賀県高島市と福井県小浜市を結ぶおにゅう峠。古くは鉄道や自動車による輸送が発達する以前、日本海で取れた海産物を京都に運ぶのに使われた「鯖街道」のひとつ。徒歩の場合、所 […]
2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 skmzlog BLOGtag:ROAD,Panaracer,CANYON 山の中の激坂集落 和歌山 串柿の里へ 大阪と和歌山を隔てる和泉山脈の和歌山側、山肌に張り付いた集落「串柿の里」を訪問。ついでに、いつまでたっても開通しない鍋谷峠の山頂側通行止めゲートも拝んできた。 ライド概要 今回のライドでは和泉山脈を北から南に越える。とは […]
2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 skmzlog TIPStag:アクセサリ,GARMIN,CANYON キャニオン グレイル用ガーミンマウントを自作 グレイルのハンドルはステム一体型でアクセサリを取り付けにくいため、Garmin Edge 530とCATEYE VOLTを固定できるマウントを自作した。 2階建てハンドル「ホバーバー」の欠点 つい先日、バイクラックに加わ […]
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 skmzlog BLOGtag:Panaracer,グラベル,CANYON グラベル探索ライド 和泉葛城山の麓 林道 シガ谷線へ 高倉林道に行ったばかりだが、地図を眺めていると近所に林道を発見。次の週末まで待てないので、夕方からグラベル探索に出かけてきた。 ライド概要 林道 シガ谷線 林道 シガ谷線は、和泉葛城山の麓、林道牛滝線の途中から分岐して岸 […]
2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 skmzlog BLOGtag:Panaracer,グラベル,CANYON グラベルロードで100kmライド 大阪南部 高倉林道へ キャニオン グレイルを購入したので、早速グラベルライドとやらに出かけてみた。今回目指すのは大阪南部にある「高倉林道」。距離をあまり調べずに走りに出たのだが、いきなり100kmライドになってしまった。 ライド概要 高倉林道 […]
2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 skmzlog BLOGtag:Panaracer,グラベル,CANYON グラベルロードで走る夏 キャニオン グレイル購入 先日サイクルモードライド大阪で「うっかり散財してしまった」CANYON GRAIL CF SLがやってきた。 ついにグラベルロードを買う 数年前から盛り上がりを見せているグラベル人気。「日本に広大なグラベルなんてないし… […]