コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

すくみずログ

  • プロフィール
  • 連載・特集記事
  • 製品レビュー
  • TIPS
  • ZWIFTとパワートレーニング
    • パワートレーニング
    • ワークアウト解説
    • 攻略情報
  • レースレポート
  • BLOG
  • YouTubeチャンネル
PVアクセスランキング にほんブログ村

Di2

  1. HOME
  2. Di2
2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 skmzlog BLOG
tag:ROAD,Di2,シマノ

2022年 デュラエース・アルテグラ Di2は12速 機械式は11速の旧製品を継続

先日発表されたR9200デュラエースとR8100アルテグラは、どちらもDi2のみの展開だった。カタログを見ると、機械式変速については旧来のR9100,R8000シリーズが継続して販売される。 2022年のデュラエース 1 […]

2021年9月4日 / 最終更新日時 : 2021年9月4日 skmzlog BLOG
tag:シマノ,コンポーネント,ROAD,Di2

スーパーカー化する現代のロードバイク

2021年9月1日、シマノの最上位コンポーネント デュラエース R9200シリーズが発表された。 トレンドを表すデュラエース ロードバイクを代表するコンポーネントであるデュラエースはおよそ5年毎にモデルチェンジする。新製 […]

2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 skmzlog BLOG
tag:Di2,シマノ,コンポーネント

シマノ 新型デュラエース(R9200)・アルテグラ(R8100)リリース 概要と雑感

散々待たされたが、ようやく新型デュラエースR9200系と、新型アルテグラR8100系が同時に発表された。 細かいポイントはあちこちのニュースサイトに載るだろうから、個人的に気になったポイントをまとめる。 R9200系 D […]

2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 skmzlog BLOG
tag:Di2,シマノ,コンポーネント,整備

シマノDi2を無線化してワイヤレスで変速する 回路製作とディレイラー動作確認

出る出ると言われつつまだ発表されていないが、新型デュラエース(R9200系?)は無線化するという噂がある。 時代を先取りするため、先日余り物パーツで組んだDi2システムを利用して、無線化のテストをしてみた。 自作ワイヤレ […]

2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 skmzlog BLOG
tag:整備,Di2

寄せ集めパーツでDi2の変速システムを組む

余り物のパーツを寄せ集めて、Di2の変速システムを1セットこしらえた。 パーツ一覧 Di2のバイクを3台も組むと、それなりにパーツが余る。もう1セットいけるんじゃね?と思ってパーツボックスを漁ったら、組めてしまった… シ […]

2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 skmzlog TIPS
tag:整備,Di2,シマノ,コンポーネント

シマノ電動コンポ Di2の互換性情報

シマノの初代電動コンポーネントである7970系デュラエースを除き、6770系アルテグラ以降のDi2は同じ規格のケーブルを使用し、相互に接続できる。しかし、各ユニットには互換性があり、組み合わせによっては動作しない組み合わ […]

すくみずログ skmzlog.com

参戦するレースはシクロクロスとMTBを合わせて年間20~30戦。ひとつひとつのレースを漫然と走らないために、その時、何を考え何を感じたかを残し、今後の自転車人生のどこかで振り返るためのログ。使用している機材・パーツのレビューや、パワーメーターとZWIFTを活用したパワートレーニングについても紹介する。

サイト紹介・プロフィール
問い合わせ


Amazonアソシエイト ブログランキング・にほんブログ村へ

サイト内コンテンツ検索

最近の人気記事

最近の投稿

ZWIFTワークアウト EF PRO CYCLING’S YELLOW DAY WORKOUT(55min 55TSS) ~CXトレーニングの個人的定番 翌日に疲労を残さない30-30無酸素インターバル~
2022年6月22日
ZWIFTワークアウト 4.SHORT VO2 INTERVALS(60min 62TSS)~小刻みにオンオフを繰り返すVO2MAXインターバル~
2022年6月15日
AGILEST TLR 突き刺しパンク ~チューブレスレディのシーラント管理を怠ってはいけない~
2022年6月9日
ZWIFTワークアウト ANNA MEARES – TEAM SPRINT(32min 29TSS) ~ゴールスプリント、最後の30秒で何ワット出せる?~
2022年6月8日
6/5 MTB CJ 白山一里野
2022年6月7日
トップページ

カテゴリー

  • BLOG (64)
  • TIPS (61)
  • レースレポート (192)
  • ZWIFT (134)
    • パワートレーニング (5)
    • 攻略情報 (12)
    • ワークアウト解説 (117)
  • レビュー (93)

タグ

60-90 minutes to burn 2011-12 2014-15 2015-16 2016-17 2017-18 ABSA CAPE EPIC BROMPTON BWC LONDON FINAL 2019 Di2 GCN INEOS Grenadiers Virtual Training Camp L Etape du Tour Training Club LT Panaracer Pedaling Phase 3 Phase 4 Power Climbs Race prep Rapha Festive 2020 ROTOR Semi-Finals Sprints The Norseman TimeTrials specific TREK Week 7 WolfTooth Zwift Academy 2018 Zwift Academy 2019 Zwift Academy Tri 2019 アクセサリ ガジェット キャノンボール コンポーネント シクロクロスのジオメトリ シマノ スプリント タイヤ バッグ バーテープ 実験 心拍計 整備

PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングへ

Copyright © すくみずログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • 連載・特集記事
  • 製品レビュー
  • TIPS
  • ZWIFTとパワートレーニング
    • パワートレーニング
    • ワークアウト解説
    • 攻略情報
  • レースレポート
  • BLOG
  • YouTubeチャンネル

最近の人気記事