2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFTtag:LT,Week 2,Dirt Destroyer,ZWIFT,パワートレーニング ZWIFTワークアウト 1.VARYING THRESHOLD(71min 77TSS) ~SST→FTP強度で行う有酸素メニュー~ FTP付近でペダリングするLTワークアウト。3段階の強度で、指定パワーが上がるほど継続時間が短くなる。また、低ケイデンスのペダリングを取り入れることで、オフロードサイクリングへの適応性を高める。 Dirt Destroy […]
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFTtag:ZWIFT,パワートレーニング,LT,Week 6,Dirt Destroyer ZWIFTワークアウト 4.THE EGYPTIAN(70min 74TSS) 有酸素運動能力にフォーカスしたワークアウト。単調なLT走は退屈で苦痛だが、このメニューではパワーとケイデンスは段階的に変化する。大きなブロックの中でスモールステップを踏んで「ピラミッド」状のパワーグラフを建造する間、集中 […]
2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFTtag:LT,Week 4,Dirt Destroyer ZWIFTワークアウト 4.LUMPY RAMPS(66min 75TSS) ~2歩進んで1歩下がる、ノコギリ状にランプアップするLTトレーニング~ 常に地形が変化するMTBレースを想定した、ユニークなLTトレーニング。ランプアップとランプダウンを繰り返し「2歩進んで1歩下がる」リズムで徐々にパワーを増していく。 Dirt Destroyer > Week 4 > 4 […]
2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFTtag:ZWIFT,パワートレーニング,LT,Dirt Destroyer ZWIFTワークアウト 2.OVER-UNDER’S MTB STYLE(60min 61TSS) ~低めのケイデンスで行うアンダー・オーバー インターバル~ 乳酸閾値すなわちFTPを境にパワーを上下させる「アンダー・オーバー インターバル」。高い負荷でペダリングしながら乳酸の生成と回復を繰り返す。低回転高トルクが要求されるMTBレースを想定しており、低めのケイデンス指定がある […]
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFTtag:ZWIFT,パワートレーニング,LT,Dirt Destroyer ZWIFTワークアウト 4.TWO TIMER(56min 62TSS) ~ランプアップとアンダー・オーバーを組み合わせたLT(乳酸閾値)トレーニング~ 徐々に負荷を増していくランプアップと、FTP付近でのアンダー・オーバーインターバルを組み合わせた有酸素メニュー。MTBレースを意識した内容で、上りに相当するランプアップ部分では60rpmのケイデンス指定がある。決して難し […]
2022年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFTtag:LT,Week 2,Dirt Destroyer,ZWIFT,パワートレーニング ZWIFTワークアウト 4.STRENGTH SURGES(53min 50TSS) ~MTB競技者向けの低回転LT走メニュー~ MTB競技者向けのLTワークアウト。オフロードの上りでは、トラクションが抜けないように低回転高トルクでのペダリングが要求される。70rpmで徐々にパワーを増していき、LT域で3分間ホールド、そして最後に65rpmでのVO […]
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFTtag:ZWIFT,パワートレーニング,LT,Week 2,Build Me Up ZWIFTワークアウト WHAT GOES UP, MUST COME DOWN(60min 73TSS) ~時間・パワー・ケイデンスが変化するLTトレーニング~ FTP付近のパワーを出力するLT走。セットごとに時間が伸びていくが、一方で強度も下がる。しかし、指定ケイデンスも下がるため、後半に行くほど筋肉への負荷が増していく。 Build Me Up > Week 2 > What […]
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFTtag:Week 11,ZWIFT,パワートレーニング,LT,Build Me Up ZWIFTワークアウト RUCKUS(60min 74TSS) ~レストはダンシング縛りで休めない。LT走の皮を被ったペダリングトレーニング~ FTPで2分+レスト1分のインターバルを繰り返すメニュー。しかし「レスト」中はダンシングし続けることになっているため、脚が休まらない。単なるFTPインターバルではなく、ダンシングで使い続ける「踏み足」に頼らないペダリング […]
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFTtag:LT,Week 7,Build Me Up,ZWIFT,パワートレーニング ZWIFTワークアウト SPADED SWEETIE(60min 75TSS) ~ジワジワ上がり続けるLT走~ ZWIFTワークアウト SPADED SWEETIE(60min 75TSS) Spaded Sweetieは、まず15分間のウォームアップでエンジンの始動と心の準備をします。その後、スペード・インターバルを行い、最初は […]
2022年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFTtag:ZWIFT,パワートレーニング,LT,Week 3,Build Me Up ZWIFTワークアウト NOVANTA(60min 70TSS) ~FTPの「90%」で踏み続けるスウィートスポットトレーニング~ 「Novanta」(イタリア語で「90」)という名前の通り、L3(テンポ)とL4(LT)の境目、FTPの90%で踏み続けるSSTトレーニング。一定出力で合計40分踏み続ける辛いトレーニングだが、緩急がつけられたケイデンス […]