Panaracer– tag –
-
レースレポート
パナレーサー ニセコグラベル スプリングライド 2024 ~全線グラベル17kmのタイム計測区間も設定 新たな可能性を感じたグラベルライドイベント~
毎年5月と9月に開催される日本最大のグラベルイベント「パナレーサー ニセコグラベル」にて、北海道の極上グラベルを味わってきた。春秋合わせて5度目の参加だったが、今回は新たな試みもあり、これからの可能性を感じるイベントだった。 5月開催 春のニセ... -
BLOG
新モデル「X1」も追加 パナレーサー グラベルキングが完全リニューアル [Panaracer GRAVELKING]
グラベルタイヤのスタンダード「パナレーサー グラベルキング」が10年ぶりにリニューアル。完全新モデル「X1」が追加されたほか、従来モデルもアップデートされ、徐々に熱を増すグラベルライドシーンの「次の10年」も頼れるタイヤとなった。 Panaracer GRA... -
レースレポート
日本全国でここだけ雨 パナレーサー ニセコグラベル 2023 スプリングライド
日本を代表するグラベルライドイベントとして年々成長しているパナレーサー ニセコグラベル。北海道ならではの広大な景色と極上のグラベルが魅力だ。今回は、年2回開催されるうち春のイベントである「スプリングライド」に参加。雨と寒さで少々タフなコン... -
レビュー
耐パンク性を高めたチューブレスレディタイヤ AGILEST DURO TLR
パナレーサーのロードバイク用タイヤ アジリストシリーズに、耐パンク性を高めた新モデル 「AGILEST DURO TLR」が追加された。チューブレスレディ対応で 700x25~32c 2カラーで展開される。 AGILEST DURO TLR (パナレーサー) すくみずログはパナレーサー P... -
レビュー
アジリストライト+中華TPUチューブで軽量化 ロードバイクをヒルクライム仕様に
軽量クリンチャータイヤPanaracer AGILEST LIGHTと、中華ブランドRideNowの超軽量TPUチューブを組み合わせて、ロードバイクを120g軽量化。ヒルクライム仕様にした。 ロードバイクのタイヤ交換で軽量化 ロードバイクに履いていたタイヤが摩耗してきたので、... -
レビュー
アジリストTLR 2000km走行後レビュー ~耐パンク性・耐摩耗性・運用面の評価~
Panaracer AGILEST TLR 25cを2000kmほど使用したので、ファーストレビューでは触れられなかった、 耐パンク性 耐摩耗性 運用の手間 といった点を中心にレビューする。 https://skmzlog.com/panaracer-agilest-tlr パナレーサー PRパートナーとしてプロモー... -
レビュー
【レビュー】パナレーサー グラベルキングSS 700×38C ~「9割舗装路」な日本のグラベルシーンから秘境ツーリングまで対応 センタースリックの快速グラベルタイヤ~
Panaracer GravelKing SS 700x38C F738-GK-SS センタースリックパターンにサイドノブを組み合わせた構成で、転がりの軽さとオフロードグリップの両立を目指したグラベルタイヤ。「長い舗装路アプローチと少しのグラベル」という日本のグラベルシーンにマッ... -
レースレポート
ニセコグラベル2022 オータムライド ④アフターライド編 ~移動・観光+かかった費用について~
北海道には、生活に使われている「生きた」グラベルが沢山ある。「ニセコグラベル2022 オータムライド」は、そんな北海道の極上グラベルを走り尽くすイベント。最長コースでは距離115km 獲得標高2200mに及び、しかもコースの半分がグラベル。このスケール... -
レースレポート
ニセコグラベル2022 オータムライド ③ライド当日編 ~まだ発展途上ながら「グラベルライドならニセコ」と言われるイベントに育つと確信~
北海道には、生活に使われている「生きた」グラベルが沢山ある。「ニセコグラベル2022 オータムライド」は、そんな北海道の極上グラベルを走り尽くすイベント。最長コースでは距離115km 獲得標高2200mに及び、しかもコースの半分がグラベル。このスケール... -
レースレポート
ニセコグラベル2022 オータムライド ②前日ライド編 ~石狩エリアのサイクリングと北海道グルメを堪能~
北海道には、生活に使われている「生きた」グラベルが沢山ある。「ニセコグラベル2022 オータムライド」は、そんな北海道の極上グラベルを走り尽くすイベント。最長コースでは距離115km 獲得標高2200mに及び、しかもコースの半分がグラベル。このスケール...