ZWIFTワークアウト 2x(5×2) THRESHOLD FUN(60min 60TSS)~2分-1分のライトなLTインターバル~

乳酸閾値(LT)付近にフォーカスした「2ブロック×(5本×2分)」のインターバルメニュー。
前半ブロックは40秒ごとにパワーが上がるプログレッシブな内容。後半ブロックはシンプルなFTP走となっている。

Gravel Grinder > Week 3 > 2x(5×2) threshold fun

https://whatsonzwift.com/workouts/gravel-grinder/week-3-2x5x2-threshold-fun

メニュー

  • アップ
    • 44→65% 7分
    • 4セット×(80% 1分55% 1分
    • 50% 4分
  • メインセット
    • 5セット×
      • 85% 40秒
      • 95% 40秒
      • 105% 40秒
      • 55% 1分
    • 50% 4分
    • 5セット×(100% 2分55% 1分
  • クールダウン
    • 55→44% 7分

ワークアウトについて

本ワークアウトはタイトルの通り、乳酸閾値で行う「2ブロック×(5本×2分)」のインターバルメニューだ。

前半、後半のブロックで内容は異なるが、5本×(2分プッシュ+1分レスト)という構成は共通している。
インターバル継続時間に対して負荷は低く、フィジカルの限界を叩くというよりもフォームや心拍をコントロール下に置いて取り組むトレーニングと言える。

前半

前半ブロックは、段階的に負荷が増すプログレッシブインターバル

85% 40秒95% 40秒105% 40秒)+レスト 55% 1分

5セット行う。

後半

4分のレストを挟んで臨む後半ブロックでは、シンプルなFTP走

100% 2分レスト 55% 1分

5セット行う。

ワークアウト実走

ちょっとキツめに、負荷10%アップでチャレンジ。

ランプアップと4セットの軽いインターバルで身体を目覚めさせ、メインセットへ。

10%アップにより、メインセットの強度はLT(乳酸閾値)からVO2MAX域にランクアップ。それなりにキツい。
特に後半ブロックは、2分間のVO2MAX走で心拍数がレッドゾーンに踏み込む。レストも1分しかないため、徐々にダメージが蓄積されていった。

短めのVO2MAXインターバルとしては悪くなかったが、強度100%で行ったら多少物足りないと思う。

関連情報

SARISサポートライダー活動について

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: P1120042-150x150.jpg

2020年12月よりSARIS JAPANサポートライダーとなり、
インドアトレーニングやバーチャルライドを盛り上げる活動を行っています。

トレーニングにはSaris H3を使用しています。

ワイズロードオンラインではスマートトレーナーを多数取扱中!

created by Rinker アフィリエイト広告を利用しています

ZWIFTとパワートレーニング

ZWIFTとパワートレーニングに関するコンテンツは、
以下のリンク先にまとめています

ZWIFTとパワートレーニング