BLOG– category –
日々のライド記録のほか雑多な内容
-
街乗りブロンプトンのすすめ
通勤はロードバイクで、他にもシクロクロスやらMTBやらいっぱいあるんだけど、どれもビンディングペダルがついていて、近所の移動や買い物には使いづらい。というわけで、我が家の玄関にはブロンプトンが鎮座しており、ママチャリ代わりになっている。 平... -
TTバイクにトライアスロン用ショートノーズサドルを装着
TTバイク Litespeed Bladeのサドルがいい加減ボロボロなので交換した。せっかくなので、オーソドックスな形状のサドルから、ショートサドルやショートノーズサドルと呼ばれる、先端が短いデザインのサドルに変えてみた。 トライアスロン用サドル 今まで使... -
実走ロード練の重要性
いつのまにか4月。日が長くなってきたし、気温もちょうどいい時期。こんなときに引きこもるのはもったいないので、ZWIFTは控えめにして、外を走る比率を高めている。 インドアトレーニングの効率 時間あたりの運動量やトレーニング効果を突き詰めると、実... -
スポーツ奨励金の申請
いま住んでいる市はスポーツの普及・振興に力を入れていて、スポーツ奨励金という制度がある。この制度は、全国大会・世界大会に出場した個人・団体に対して奨励金が交付されるというもの。 毎年、全日本CXに参戦しているので2020年も申請手続きを行ってい... -
レストの重要性
ウェブサイトのカテゴリ再編で、ブログカテゴリを作った。 シクロクロスシーズンは終わったのでしばらくレースレポートは更新されないし、ワークアウト解説なんかはそれなりに時間とエネルギーを使う。あまり整理されていない情報とか、あんまり役に立たな... -
2020-21シクロクロスシーズン総括 ~戦績・機材・トレーニングと来季に向けて~
延期開催された3/14の阿波シクロクロスで、2020-2021シクロクロスシーズンは終了。10月から数えて5ヶ月間のレースシーズンだった。 https://skmzlog.com/3-14-201awa/ シーズンの区切りということで、この1年を振り返ってみようと思う。 今シーズンの戦績... -
2020-21シクロクロス 参戦レースとリザルト
3/14の阿波CX参戦で今年の2020-21シクロクロスシーズンが終了した。世の中はコロナ禍の真っ只中。中止となったレースも多くあり、参戦レースは14戦にとどまった。 2020-21シクロクロスシーズンの出場レース 関西シクロクロスシリーズ戦(10戦)マキノ JCX ... -
ロンドン自転車屋巡り 2018~2019
2018年と2019年、ブロンプトン世界選手権参戦のためイギリス・ロンドンを訪れた時に、現地のサイクルショップを見て回った。店舗の様子や取り扱い商品について紹介する。 https://skmzlog.com/2019-bwc-london-final-1/ Brompton Junction London ブロンプ... -
Tour de Zwift 2021 ステージ8(A) Urban Routes
TdZ最終ステージは、ロンドン、ニューヨーク、パリの町中を駆け抜ける市街地コース。 リアルに再現された町中を楽しみながら…あるいは、プロトンのスピードに耐えながら、それぞれの最終ステージを走る。 https://skmzlog.com/tour-de-zwift-2021/ ステー... -
Tour de Zwift 2021 ステージ7(A) Jungle + Gravel
いよいよ終りが見えてきたTdZ。第7ステージはオフロードの周回コース。長い上りと長い下りが繰り返すジャングルサーキットでは、上りを淡々と踏み続ける力が要求される。 https://skmzlog.com/tour-de-zwift-2021/ ステージ7:Jungle + Gravel…2月3日 17時...