-
ZWIFTワークアウト THE GANNA(50min 63TSS)~フィリッポ・ガンナのVO2MAXインターバル~
ロード・トラック2足のわらじを履き、そのどちらでも結果を残すフィリッポ・ガンナのワークアウト。彼の卓越した独走力は、高いVO2MAXパワーに裏付けられている。このメニューでは2~4分のVO2MAXインターバルを行い、有酸素運動能力をフル回転させる。 INE... -
AGILEST DUROを擦り減らすライド ~大阪南部の山と海を両方楽しむよくばりコース~
パナレーサーの新型ロードタイヤ AGILESTの発表からもう1ヶ月。AGILEST/LIGHT/DUROの3種を提供していただいたので、本来ならばガッツリ乗り込んで比較レビューをするべきなのだが、週末はレースやイベントが重なってなかなか乗れず、平日のロード練で走り... -
ZWIFTワークアウト NORSEMAN WORKOUT: HARDANGERVIDDA(60min 69TSS) ~勾配変化が異なる3本のヒルクライムシミュレーション~
10分間のヒルクライムセッションを3回行うワークアウト。勾配変化はそれぞれ異なっており、様々なタイプの上りへの対応力を養う。 The Norseman > Norseman workout: Hardangervidda https://whatsonzwift.com/workouts/the-norseman/bike-norseman-wor... -
3/13 阿波シクロクロス
3月に延期開催された徳島 阿波CXに遠征。 関西トップ層が連なるレースは先頭で展開するが、スペアバイクやホイールが無いときに限ってトラブルを起こす… これからレースを作るぞ、というタイミングでパンクし、先頭争いから脱落。なんとも微妙な今シーズン... -
ZWIFTワークアウト NORSEMAN WORKOUT: GEILO(63min 70TSS)
徐々に勾配がきつくなるヒルクライムをイメージしたワークアウト。階段状に強度が上がっていくセットを4ブロック繰り返す。効率よくパワーを出力し、踏みながら回復する必要があり、安定したフォームでスムーズにペダリングすることが鍵になる。 The Norse... -
サイクルモードライド大阪 2022 気になる新製品をピックアップ
スポーツサイクルの展示会 CYCLE MODE RIDE OSAKA 2022が万博記念公園にて開催された。 昨年は7月開催だったが、今年は3月5~6日。天候にも恵まれて暖かい一日になった。 https://skmzlog.com/cycle-mode-osaka-2021/ 新製品を手にとって見たり、メーカー... -
ZWIFTワークアウト GEORGIA SIMMERLING – TEAM PURSUIT(32min 37TSS)
トラック競技のひとつ、チームパシュートをシミュレーションしたワークアウト。スタート、先頭交代しながらの高速巡航、そしてゴールスプリントという一連の流れを、L5-L4のインターバルで再現している。 Athlete Inspired > Georgia Simmerling - Team... -
2/27 関西シクロクロス番外編 ゆるクロス
シクロクロスシーズン終わりのお祭りイベント「ゆるクロス」に参加。カテゴリにとらわれないゆるーい競技会…なのだが、全競技エントリーした結果、頭ゆるゆる、腰ガチガチ、脚スカスカになったのであった。 2/27 関西シクロクロス番外編 ゆるクロス... -
キャニオン グラベルライド試乗会 「グレイル」「グリズル」をじっくり味わう30km
キャニオンジャパン主催の「「グリズル」「グレイル」グラベルじっくり試乗会 in 京都(2022/2/23開催)」に参加。キャニオンサービスセンターを起点とした約30kmのライドで、京都のローカルグラベルを楽しんできた。 すっかり定着したグラベルバイク 一過... -
パナレーサーの新世代ロードバイクタイヤ「AGILEST -アジリスト- 」
国産ロードタイヤとして評価の高いPanaracer Race Evo4シリーズ登場から3年。パナレーサー創業70周年にあたる今年、新型ロードタイヤが発表された。 より軽く、より速く、より強く。相反する性能を両立するコンセプト「Panaracer Ratio」に沿って生まれた...