-
2019年 ブロンプトン世界選手権(BWC LONDON FINAL)参戦記 その1
2020年大会はコロナ禍で中止になってしまったが、2018,2019年と2年連続で、ロンドンで開催されているブロンプトンの世界選手権、BROMPTON WORLD CHAMPIONSHIP LONDON FINALに参戦した。2019年のレースレポートを、現地での観光やサイクリングをまじえて紹... -
【レビュー】レックマウント トップキャップマウント タイプ1 GoPro Heroシリーズ用(REC-B09-GP)
Rec-Mount トップキャップマウント タイプ1 GoPro Heroシリーズ用(REC-B09-GP) ステムキャップ部分に取り付けるGoPro台座。カメラの視野にハンドルが入るため、より臨場感のある車載動画を撮影できる。本体はアルミ製で強度・剛性が高く、ブレにくい... -
シクロクロスレース後のレーパン・ジャージの洗濯 ~泥汚れの落とし方~
オフロードを走るシクロクロスレース。レース当日が晴れていても、朝露などで路面が水を含んでいることもあり、たいていのレースで泥はねは避けられない。仮に雨のレースで転倒なんてしたら、全身泥だらけになる。 マッドコンディションのレースでは全身ド... -
シクロクロスのジオメトリ③ ~ホイールベースと前後重量配分~
シクロクロスは各社独自の考え方で設計されていて、ジオメトリは千差万別。見た目が気に入ったから、安かったから、などという理由で適当に選ぶと、思ったように走れないこともある。何度もバイクを乗り換えて蓄積した知識と、ざっくり200戦くらいはCXレー... -
ZWIFTワークアウト VO2 & AC (69min 94TSS) ~乳酸エキサイトバイク~
レースで速く走るためには、FTP以上の領域で継続してペダリングする必要がある。このワークアウトは、FTPを越えたL5(VO2MAX)とL6(無酸素運動容量)を重点的に刺激するメニュー。ハードな内容だが、コースの起伏やペースアップへの対応など、スピードを... -
11/29 第26回 全日本選手権シクロクロス 飯山
今シーズンの大きな目標にしていた全日本に参戦。開催地は5年ぶりの長野県飯山市。前日の雨で荒れたコースはレース当日の好天で、粘りつくようなマッドコンディションに。泥が深い場所は乗車不能で、苦手なラン区間が長い。盤石のサポートと完璧なピット体... -
シクロクロスのジオメトリ② ~ヘッド角とフォークオフセット~
シクロクロスは各社独自の考え方で設計されていて、ジオメトリは千差万別。見た目が気に入ったから、安かったから、などという理由で適当に選ぶと、思ったように走れないこともある。何度もバイクを乗り換えて蓄積した知識と、ざっくり200戦くらいはCXレー... -
丸くまとまりバラけない レーパンのたたみ方
パッドが縫い付けられてるせいでどうにも畳みにくく、引き出しやバッグの中でぐちゃぐちゃになってしまう、そんなビブショーツ・レーサーパンツを丸くまとめるTIPSを紹介。 なお今回はビブショーツで行っているが(肩紐のない)レーサーパンツでも同様の手... -
シクロクロス・MTBでドロドロになったシューズの洗い方
舗装路を走るロードバイクとは異なり、シクロクロスやMTBなど、オフロードレースには泥がつきもの。バイクやウエアはもちろん、シューズもドロドロになる。 https://skmzlog.com/11-8-201kns03/ バイクがピカピカでも臭くて汚いシューズでは決まらない。毎... -
11/23 関西シクロクロス第4戦 マキノ
全日本選手権前の最後のレースとなる関西CX第4戦。体にダメージを残したくない一方で、前日のJCX/UCIレースで不甲斐ない走りをしたイメージを払拭したい。 https://skmzlog.com/11-22-201makino-jcx-uci/ 前日からの雨で路面は湿り、難易度の上がったコー...