-
ハイカーブの度付きアイウェア製作 RUDY FOTONYK
ルディの自転車向けアイウェア フォトニックで度付きのアイウェアを製作。ハイカーブのサングラスを度付きにするにはノウハウが必要なため、経験豊富な専門店を利用。耐衝撃性に優れるレンズをなのでクラッシュ時にも割れにくく、コントラストを高める特殊... -
【レビュー】SK11 収納式千枚通し ~ペダルやクリートの泥除去に~
SK11 収納式千枚通し 針先を収納して安全に携帯できる千枚通し。シクロクロスやMTBで、ペダルやクリートに詰まった泥を掻き出すのに便利。 評価 ★★★★☆ 購入価格 600円(Amazon) 長所 -Pros- 針を収納でき、安全に携帯できる柄は丈夫で、不安な印象は無... -
2019年 ブロンプトン世界選手権(BWC LONDON FINAL)参戦記 その3
毎年夏にロンドンで開催されているブロンプトンの世界選手権、BROMPTON WORLD CHAMPIONSHIP LONDON FINAL。初出場した2018年大会では3位に入賞したが、今回の目標はもちろん優勝。2019年のレースレポートを、現地での観光やサイクリングをまじえて紹介する... -
12/6 関西シクロクロス第5戦 マイアミ
全日本選手権は終わったが、関西CXのシーズンはまだ前半戦。第5戦の会場は琵琶湖岸の砂浜を走るビワコマイアミランド。ゼッケン1番でスタートしたレースは序盤から独走体制に。サンドセクションもロスなくこなし、2位パックとは10秒以上のタイム差を保った... -
2019年 ブロンプトン世界選手権(BWC LONDON FINAL)参戦記 その2
毎年夏にロンドンで開催されているブロンプトンの世界選手権、BROMPTON WORLD CHAMPIONSHIP LONDON FINAL。初出場した2018年大会では3位に入賞したが、今回の目標はもちろん優勝。2019年のレースレポートを、現地での観光やサイクリングをまじえて紹介する... -
2019年 ブロンプトン世界選手権(BWC LONDON FINAL)参戦記 その1
2020年大会はコロナ禍で中止になってしまったが、2018,2019年と2年連続で、ロンドンで開催されているブロンプトンの世界選手権、BROMPTON WORLD CHAMPIONSHIP LONDON FINALに参戦した。2019年のレースレポートを、現地での観光やサイクリングをまじえて紹... -
【レビュー】レックマウント トップキャップマウント タイプ1 GoPro Heroシリーズ用(REC-B09-GP)
Rec-Mount トップキャップマウント タイプ1 GoPro Heroシリーズ用(REC-B09-GP) ステムキャップ部分に取り付けるGoPro台座。カメラの視野にハンドルが入るため、より臨場感のある車載動画を撮影できる。本体はアルミ製で強度・剛性が高く、ブレにくい... -
シクロクロスレース後のレーパン・ジャージの洗濯 ~泥汚れの落とし方~
オフロードを走るシクロクロスレース。レース当日が晴れていても、朝露などで路面が水を含んでいることもあり、たいていのレースで泥はねは避けられない。仮に雨のレースで転倒なんてしたら、全身泥だらけになる。 マッドコンディションのレースでは全身ド... -
シクロクロスのジオメトリ③ ~ホイールベースと前後重量配分~
シクロクロスは各社独自の考え方で設計されていて、ジオメトリは千差万別。見た目が気に入ったから、安かったから、などという理由で適当に選ぶと、思ったように走れないこともある。何度もバイクを乗り換えて蓄積した知識と、ざっくり200戦くらいはCXレー... -
ZWIFTワークアウト VO2 & AC (69min 94TSS) ~乳酸エキサイトバイク~
レースで速く走るためには、FTP以上の領域で継続してペダリングする必要がある。このワークアウトは、FTPを越えたL5(VO2MAX)とL6(無酸素運動容量)を重点的に刺激するメニュー。ハードな内容だが、コースの起伏やペースアップへの対応など、スピードを...