-
ZWIFTワークアウト SEATED & STANDING (74min 107TSS)
シクロクロスシーズンが始まったけど、週末に疲労を引きずらない程度にワークアウトもこなしていく。 今回はGCNのメニューから、Seated & Standing。内容はL5→L6の高強度インターバル。10本は多いって… GCN > Power Climbs > Seated & Standing ht... -
10/25 関西シクロクロス第1戦 紀の川 と今季のシクロクロス参戦について
コロナ禍で開催が危ぶまれる中、関係者の方の努力のお陰で開幕できた関西シクロクロスの2020-21シーズン。 初戦の会場は和歌山県の紀の川。2月の信楽CX以来8ヶ月ぶりに出場するレースだったが、走り出してみると2位に50秒差をつけ、関西CXシリーズ戦では初... -
ZWIFTワークアウト RACE WINNING (60min 76TSS)
今週末からいよいよシクロクロスシーズンが開幕。半年間のオフシーズンを締めくくるワークアウトとして選んだのは、(験を担いで)GCNの「Race winning」。 GCN > Flat Out Fast > Race winning https://whatsonzwift.com/workouts/gcn/flat-out-fast-race... -
【レビュー】SRAM QUARQ RIKEN パワーメーター
SRAM QUARQ RIKEN パワーメーターの老舗、Quarqの旧モデル。現行モデルと比べると不便な点は多いものの、必要な機能は揃っており安心して使える。 評価 ★★★☆☆ 価格 70000円(S975からのアップデート代金) 長所 -Pros- 安定した測定が可能なスパイダー内... -
旧型Quarqパワーメーターのキャリブレーションと設定(Qalvin Legacy)
Qalvin Legacy パワーメーターは、必要に応じてキャリブレーションやファームウェアのアップデートを行わなければならない。 最近のQuarqはiPhone/Android対応のQalvinアプリを使い、Bluetooth経由でパワーメーターの設定を行えるが、所有するRikenは旧モ... -
Garmin Connectアプリと接続・同期できない時の対策
ガーミンのEdgeシリーズや腕時計型デバイス(Foreathlete、Fenix、Vivoactive等)は、スマートフォンとBluetooth接続してアクティビティのアップロードや通知の受信、本体の設定変更が行えるが、この接続が時々不安定になり、同期できなくなることがある。... -
ZWIFTワークアウト DAY 5 – CRISSCROSS CRUSHERS (65min 101TSS)
シクロクロスシーズンインまで1週間を切った今週は、ハンターチャレンジのクリスクロスクラッシャーズに挑戦。 Day 5 - CrissCross Crushers https://whatsonzwift.com/workouts/hunters-challenge/week-2-day-5-crisscross-crushers/ メインセット 5セッ... -
【レビュー】ワークマン Find-Out リフレクションサイクルキャップ
780円。しかも、税込み。 WORKMAN Find-Out リフレクションサイクルキャップ ポリエステル製のサイクルキャップ。夜間目立つように、生地に反射素材が使用されている。 評価 ★★★★☆ 購入価格 780円 長所 -Pros- 安価ながら造りがよい速乾性に優れるポリエ... -
【レビュー】ROTOR REX INPOWER MTB用パワーメーター
ROTOR REX INPOWER 切削加工がイカしたMTB用の片側測定パワーメーター。軽量なうえクランク軸内にメーターが収まっていて壊しにくい。楕円リング対応。 評価 ★★★★☆ 購入価格 50000円 長所 -Pros- パワーメーターとしては軽量センサーがクランク軸に収ま... -
Saris H3 スマートトレーナーのキャリブレーションとアップデート(Saris Utility アプリ)
Zwiftを楽しむ上で必須ともいえるスマートトレーナー(スマートローラー)。 僕は、サイクルキャリアで有名で、かつてはパワータップで有名なCycleOpsブランドを持っていたSaris社のH3というモデルを使用している。 https://skmzlog.com/saris-h3-smart-tr...