CX– tag –
-
2/11 関西シクロクロス 二色の浜グランプリ JCX E1 7位
3連休を利用して、関西シクロクロスが2日連続開催。会場は初開催の二色の浜海水浴場。コース前半は松林を縫うテクニカル区間、後半は長い砂浜区間と階段が脚を痛めつける。1日目はAJOCC JCXシリーズ最終戦(第9戦)で、全日本を狙う選手が集まる、レベルの... -
2/4 関西シクロクロス第10戦 桂川 E1 4位
私がシクロクロスを始めて以来初めての「最終戦じゃない」桂川。天気予報通りに雨は降ったが、予想に反してコースコンディションは良好。天気も良く、2月にしては暖かいなかでのレースとなった。立ち回りの悪さや細かいミスで損をしたが、なんとかレースを... -
1/28 関西シクロクロス第9戦 堺浜 E1 6位
U23全日本チャンプのたつーみ始め強豪選手が揃い、さらにはシマノレーシングからも多数参戦した関西CX第9戦 堺浜。埋立地を利用したコースはハイスピードなレイアウトで路面もドライ。フィジカルに優れるロード系の選手が集まったこともあって、クリテリウ... -
1/21 関西シクロクロス第8戦 富田林 E1 4位
全日本も終わり、関西シクロクロスもいよいよ終盤。第8戦は富田林 石川河川敷の平坦コースだ。ドライなら高速レースが展開されるこの会場だが、今回は雨の影響でヌルヌル滑るマッドコンディション。路面の見極めと繊細なコントロールが要求されるコースに... -
1/14 第29回全日本選手権シクロクロス 宇都宮 ろまんちっく村 男子エリート 12位
宇都宮で開催されたCX全日本選手権に出場。道の駅 うつのみやろまんちっく村に設営されたコースはハイスピードなレイアウト。しかし、速度を増すほど難しくなるコーナーや激坂の直登、泥のキャンバー区間ではシクロクロス特有の技術が試される。レースは2... -
1/7 関西シクロクロス第7戦 希望が丘 E1 7位
年明け最初のレースは関西シクロクロス第7戦 希望が丘。 たつーみ、伸元に加えて時、光、航太と、そうそうたるメンバーがエントリーする中、ゼッケン1番でコールアップ。 スタート直後は国内トップレーサーに続き、トップレーサーのスピードを一瞬体験した... -
12/24 関西シクロクロス第6戦 マイアミ E1 6位
クリスマスもシクロクロス。12/24開催の関西CX第6戦の会場は滋賀県野洲市のビワコマイアミランド。ここは湖岸沿いの砂浜区間が特徴的な「砂コース」。バイクが沈み込む砂セクションを押し切るパワーと、轍を正確にトレースするバランス感覚が要求される。... -
12/17 関西シクロクロス第5戦 信太山 E1 2位
細くテクニカルなシングルトラックが特徴の信太山。前日試走では雨で滑りやすいウエットコンディションだったが、一晩でだいぶ乾いてレース当日はウエアが汚れないくらいの路面に。E1は、これが引退レースとなるシマノのコータプロが一度も先頭を譲らず優... -
12/3 関西シクロクロス第4戦 マキノ E1 7位
関西シクロクロス第4戦はマキノ高原。全日本選手権も開催された由緒ある会場だ。スキー場のゲレンデ斜面に設営されたコースは高低差があり、上りのパワーはもちろん、コーナリングテクニックも試される。雨が降ったり止んだり、ウエットコンディションで行... -
11/26 関西シクロクロス 琵琶湖グランプリ UCI-C2 JCX JCF ME 17位
先週に続き烏丸半島で開催された「琵琶湖グランプリ」に参戦。全日本選手権の出場資格とスタート位置に影響する、国内シクロクロスレースでは格式の高いレースだ。UCI-Class2レースでもあるため、UCIポイントを稼ぎに全国の強豪選手をはじめ、海外選手も参...