レースレポート– category –
出場したレース・イベントのレポート。シクロクロスとMTB クロスカントリーを中心に参戦。
-
11/7 関西シクロクロス第2戦 美山
関西シクロクロス第2戦は、すっかり定番コースになった美山向山。パターゴルフ場の草地と山の斜面を組み合わせたテクニカルコース。走りやすいドライコンディションでのレースだったが、体もバイクもうまく噛み合わず6位に沈んだ。 11/7 関西シクロクロス... -
10/31 関西シクロクロス第1戦 富田林
今年も関西シクロクロスが開幕した。第1戦の会場は富田林 石川河川敷の高速コース。朝に降雨がありコンディション悪化も懸念されたが天候は回復。C1レースの時間には日差しもあって暑いくらいだった。レースは2位パックで展開したが、これから勝負所という... -
10/17 第4回 五條吉野川シクロクロス
2021-22シクロクロスシーズンが始まった。初戦は五條吉野川シクロクロス。河川敷のフラットな会場だが、長い直線、階段、タイトコーナー等が散りばめられている。前日夜から当日朝まで雨が降ったが、水はけの良い土質で、C1の時間帯には路面はほぼ完全に乾... -
2011/4/1 大阪→東京キャノンボール 後編
国道1号線で結ばれた東京~大阪間を自転車で24時間以内に走破するチャレンジ、キャノンボール。2011年に挑戦した時の記録が出てきたので、編集のうえ掲載する。(後編) 前編はこちら https://skmzlog.com/2011-4-1-cannonball-1/ 島田~三島 406km地点 富... -
2011/4/1 大阪→東京キャノンボール 前編
国道1号線で結ばれた東京~大阪間を自転車で24時間以内に走破するチャレンジ、キャノンボール。今日からちょうど10年前、2011年4月1日に挑戦した時の記録が出てきたので、編集のうえ掲載する。(前編) キャノボ走行ログ キャノンボール キャノンボールと... -
2020-21シクロクロスシーズン総括 ~戦績・機材・トレーニングと来季に向けて~
延期開催された3/14の阿波シクロクロスで、2020-2021シクロクロスシーズンは終了。10月から数えて5ヶ月間のレースシーズンだった。 https://skmzlog.com/3-14-201awa/ シーズンの区切りということで、この1年を振り返ってみようと思う。 今シーズンの戦績... -
2020-21シクロクロス 参戦レースとリザルト
3/14の阿波CX参戦で今年の2020-21シクロクロスシーズンが終了した。世の中はコロナ禍の真っ只中。中止となったレースも多くあり、参戦レースは14戦にとどまった。 2020-21シクロクロスシーズンの出場レース 関西シクロクロスシリーズ戦(10戦)マキノ JCX ... -
3/14 阿波シクロクロス
今シーズン最後のレース、徳島の阿波シクロクロスに遠征。河川敷の草地に設営されたコースは雨の影響で泥に。観光気分の遠征だったものの満足できる内容の走りができ、独走優勝。いい形で2020-21シーズンを締めくくった。 3/14 阿波シクロクロス コースコ... -
3/7 メモリアルシクロクロス 富田林
東日本大震災から10年。レースを通して3.11を思い出し、防災について考えようという呼びかけで始まったメモリアルクロスも10年目となった。毎年シーズンの最後に走るメモリアルクロスだが、10年の節目となる今年が最後の開催。120分耐久ソロに出場した。 P... -
2/21 関西シクロクロス第12戦 堺浜
新型コロナウイルス感染者急増に伴う緊急事態宣言の再発令に伴い関西CX第10戦 堺、第11戦 桂川は中止に。このまま今シーズンは終了かと思われたが、第12戦として、12年ぶりに堺浜会場でのシクロクロス開催が実現した。気温20度の快晴で行われた関西CXシリ...