コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

すくみずログ

  • プロフィール
  • 連載・特集記事
  • 製品レビュー
  • TIPS
  • ZWIFTとパワートレーニング
    • パワートレーニング
    • ワークアウト解説
    • 攻略情報
  • レースレポート
  • BLOG
  • YouTubeチャンネル
PVアクセスランキング にほんブログ村

レビュー

  1. HOME
  2. レビュー
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 skmzlog レビュー
tag:タイヤ,Panaracer

【レビュー】Panaracer AGILEST TLR 25c ~シーラント前提に耐パンクベルトを撤去 軽さとしなやかさを追求したロードチューブレスタイヤ~

Panaracer AGILEST TLR 700x25c F725TR-AG-B 路面追従性に優れた「跳ねない」ロードタイヤ「アジリスト」のチューブレスレディ仕様。クリンチャー版の長所を伸ばした特性を持っている。ビード […]

2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 skmzlog レビュー
tag:バーテープ

【レビュー】I live 和柄バーテープ ~見た目だけじゃない 濡れても滑りにくい実用的なバーテープ~

I live Wagara Bar Tape 日本の伝統的な紋様をプリントしたバーテープ。PET再生繊維を使用した表面はザラザラとした質感で、汗や雨で濡れても滑りにくい。 評価 ★★★★★ 購入価格 1760円 長所 – […]

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 skmzlog レビュー
tag:ホイール

【レビュー】MAVIC ALLROAD SL DISC (2021) ~単なるキシリウムのワイドリム版にあらず フックレスリム採用の軽量アルミチューブレスホイール~

Mavic Allroad SL Disc (2021) アルミリムなのにフックレスリム、フックレスリムなのにクリンチャータイヤ対応という、かなり変わったグラベル向けアルミホイール。 リムは切削加工され、内幅22mmのワ […]

2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 skmzlog レビュー
tag:アクセサリ,GARMIN,ROTOR

ROTORのアルミ製ガーミンマウントが割れた

ROTORのガーミンマウントが割れた。気に入っていた製品だけにショックだが、破損の原因を考察してみた。 ROTOR ガーミンマウントについて 今回破損したのは、アルミ削り出しのROTOR製アウトフロントマウント。 詳しく […]

2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 skmzlog レビュー
tag:ROAD,タイヤ,Panaracer

「跳ねない」ロードタイヤ AGILEST 3種比較インプレッション(Panaracer AGILEST/DURO/LIGHT)

2022年2月、パナレーサーのロゴ変更から1年のタイミングで発表された新型ロードタイヤ アジリスト。 クリンチャーモデルのAGILEST、AGILEST DURO、AGILEST LIGHTにある程度乗り込んだので、それ […]

2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 skmzlog レビュー
tag:ROAD,タイヤ,Panaracer

パナレーサーの新世代ロードバイクタイヤ「AGILEST -アジリスト- 」

国産ロードタイヤとして評価の高いPanaracer Race Evo4シリーズ登場から3年。パナレーサー創業70周年にあたる今年、新型ロードタイヤが発表された。 より軽く、より速く、より強く。相反する性能を両立するコンセ […]

2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 skmzlog レビュー
tag:ROAD,MTB,CX,タイヤ,Panaracer

【レビュー】パナレーサー シールスマート ~ほんのり漂うミントの香り リムにも優しいチューブレスタイヤ用シーラント~

Panaracer Seal Smart BTS-120 / BTS-500 / BTS-1000 チューブレスレディ(チューブレスコンパーチブル)タイヤの組付けやパンク防止に使用するタイヤシーラント。低アレルゲン素材を […]

2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 skmzlog レビュー
tag:CX,タイヤ,Panaracer

パナレーサー CGCX TLC / Albit ~シクロクロスチューブレスタイヤの選び方~

Panaracer CG CX TLC / Albit シクロクロスでは様々なコンディションのオフロードを走る。そのため、限られた脚力とテクニックの中で速く走るためには、コース状況に合わせたタイヤの選択が重要だ。本稿では […]

2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 skmzlog レビュー
tag:Insta360,ガジェット

【レビュー】Insta360 GO2 USBパワーマウント ~外部電源から給電して撮影できる純正マウント~

Insta360 GO2 USB Power Mount Insta360 Go2の給電撮影が可能なGoPro台座対応マウント。モバイルバッテリー等から給電することでバッテリーライフの短さをカバーでき、車載カメラやヘルメ […]

2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 skmzlog レビュー
tag:Insta360,ガジェット

【レビュー】Insta360 GO2 64GB ~POVも車載動画もコレ1台 編集も爆速の自転車向け超小型アクションカメラ~

Insta360 GO2 64GB 360度カメラブランドInsta360が販売する超小型・超軽量アクションカメラ。充電ケースに入れた状態で難なくポケットに入るサイズだが、1440Pの高画質で撮影できて手ブレ補正も優秀。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

すくみずログ skmzlog.com

参戦するレースはシクロクロスとMTBを合わせて年間20~30戦。ひとつひとつのレースを漫然と走らないために、その時、何を考え何を感じたかを残し、今後の自転車人生のどこかで振り返るためのログ。使用している機材・パーツのレビューや、パワーメーターとZWIFTを活用したパワートレーニングについても紹介する。

サイト紹介・プロフィール
問い合わせ


Amazonアソシエイト ブログランキング・にほんブログ村へ

サイト内コンテンツ検索

最近の人気記事

最近の投稿

3/12 阿波シクロクロス
2023年3月14日
【レビュー】GARMIN Forerunner 955 Dual Power ~軽量化最優先のランニング・トライアスロン向けガーミンウォッチ~
2023年3月13日
ガーミンウォッチのソーラー充電「Dual Power」を考察する
2023年3月10日
2/26 関西シクロクロス ゆるクロス 富田林
2023年2月28日
ガーミンウォッチのバンド交換(Garmin fenix 7S)~ベルクロ固定の蒸れないバンドで 24時間つけっぱなしでも快適に~
2023年2月23日
トップページ

カテゴリー

  • BLOG (72)
  • TIPS (65)
  • レースレポート (214)
  • ZWIFT (160)
    • パワートレーニング (5)
    • 攻略情報 (12)
    • ワークアウト解説 (143)
  • レビュー (101)

タグ

60-90 minutes to burn 2011-12 2014-15 2015-16 2016-17 2017-18 2022-23 BROMPTON BWC LONDON FINAL 2019 Di2 Dirt Destroyer GCN Gravel Grinder INEOS Grenadiers Virtual Training Camp L Etape du Tour Training Club LT Panaracer Pedaling Power Climbs Pro Training Camp | INEOS Grenadiers Race prep Rapha Festive 2020 ROTOR Semi-Finals Sprints The Norseman TimeTrials specific TREK Week 6 Week 7 Zwift Academy 2018 Zwift Academy 2019 Zwift Academy Tri 2019 アクセサリ ガジェット キャノンボール コンポーネント シクロクロスのジオメトリ シマノ タイヤ バッグ バーテープ 実験 心拍計 整備

PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングへ

Copyright © すくみずログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • 連載・特集記事
  • 製品レビュー
  • TIPS
  • ZWIFTとパワートレーニング
    • パワートレーニング
    • ワークアウト解説
    • 攻略情報
  • レースレポート
  • BLOG
  • YouTubeチャンネル

最近の人気記事