-
【レビュー】CATEYE 心拍計装着ベルト 160-3595 ~ガーミンにも流用できる安価な心拍バンド~
CATEYE 心拍計装着ベルト 160-3595 キャットアイの心拍センサー(HR-11,HR-12)用の心拍バンド。安価で装着感が良いうえ、ガーミンやポラールの心拍計に流用できる。 評価 ★★★★★ 購入価格 600円 長所 -Pros- 心拍計用のバンドのなかでは圧倒的な低価格ゴ... -
ZWIFTワークアウト 3.FTP DEVELOPMENT(61min 74TSS) ~FTPテストのためのトレーニング?~
トライアスロン向けワークアウトシリーズより、FTP Developmentを取り上げる。このワークアウトの目的は、長時間バイクパートを走るトライアスリートにとってとりわけ重要なFTPを積み上げること。「FTPの少し上」をターゲットにしたロングインターバルで、... -
ZWIFTワークアウト TANJA ERATH – FTP BOOSTER(45min 51TSS) ~LT域のプログレッシブインターバル~
女子プロレーサーのトレーニングキャンプをモデルにした「Voxwomen Tour 2021」より、Tanja Erath選手のFTP強化ワークアウトに挑戦。主にLT域に滞留するプログレッシブインターバルは適度な負荷で、有酸素運動能力をじっくり積み上げる。 Voxwomen Tour 20... -
【レビュー】Vemico GoPro Hero9用バッテリー・充電器セット
Vemico GoPro Hero9用バッテリー・充電器セット GoPro Hero9用の互換バッテリーセット。低コストで予備バッテリーの個数を揃えることができる。また、付属の充電器は3個同時充電が可能。 こちらのレビューはVemico様からの提供品です 長所 -Pros- 純正品よ... -
ZWIFT新マップ マクリ島の和風?コースを走る
2021年5月、ZWIFTに新ワールドが実装された。今回の特徴は和風なテイスト。新コースを早速堪能してきた。 日本をモチーフにした、マクリ島のYumeziマップ 追加されたのはマクリ島という島で、Watopiaとは独立した架空のワールド。フランス風であってフラン... -
MTBトレイルライド ShockWizでサスペンションセッティング
5月も後半に入ったが、天気予報を見ると来週から雨。梅雨入り前にコンディションの良いトレイルを走りたくなり、近所の山に走りに行ってきた。 タイヤとディレイラーの整備 MTBに前回乗ったのは年末年始。タイヤの空気圧がすぐに減るようになっており、調... -
ZWIFTワークアウト 3.VO2MAX SHORT INTERVALS(60min 72TSS) ~やや変則的なHIIT:高強度インターバルトレーニング~
トライアスリート向けワークアウトより、VO2max Short Intervalsをピックアップ。VO2MAX域のショートインターバルトレーニングで有酸素系を刺激する。 やや強度が低いことと、レストの比率がセットごとに変わるなど、やや変則的な内容ではあるが、ZWIFT上... -
【レビュー】リザードスキンズ Micro Cache Sサイズ ~必要最低限の工具類を収納できるコンパクトなサドルバッグ~
Lizard Skins MicroCache サドルバッグ S ベルクロ固定の小型サドルバッグ。容量は0.5Lで、予備チューブと携帯工具を収納できるサイズ。サドルの下にすっぽり隠れてフォルムを崩さない。 評価 ★★★☆☆ 購入価格 1800円 長所 -Pros- サドルの裏に隠れるサイ... -
第2回 限界ニュータウン探訪ライド② 北摂ローズタウン ~北摂ニュータウンの最高峰(物理)には何があるのか~
「密」を避けた限界ニュータウン探訪ライド 北摂バードタウン・北摂ローズタウン編。①では弁天の里をスタートして、北摂バードタウンを北に抜けて京都府道733号に出た。 https://skmzlog.com/hokusetsu-birdtown-rosetown-1/ 今度は北摂ローズタウンにア... -
来季シクロクロスレース参戦についてのご報告
来季シクロクロスシーズンまであと5ヶ月ほどというタイミングですが、来シーズンの参戦体制についてご報告します。 昨年度所属していたチーム「ネクストステージ」を離れることになりました。来季もシクロクロスに参戦するつもりですが、チーム体制に関し...