-
ZWIFT 脚力を揃えてMEETUP ZMPの計算と体重調整ハンデ設定方法
ZMP(Zwift MMP Point)は、kotaro(こたろー)氏が考案した「レースの総合力」とでも言うべき数値。ZMPは各時間帯のMMP(最大平均パワー)と体重をもとに算出しているため、単純なFTPだけでなく、無酸素運動能力やスプリント能力など、レースで必要なフィジカ... -
ZWIFTやGarmin ConnectでMMP(最大平均パワー)を確認する方法
MMP(最大平均パワー)とは MMP(Mean Maximal Power)は、日本語に訳すと最大平均パワー。一定の時間出力できる最大の平均出力を表す。例えば20分MMPは、ある選手が20分間の全力走をしたときの平均パワー、という意味。 A選手とB選手、どちらのフィジカル... -
【レビュー】SPINERGY(スピナジー) XAERO LITE PBO ~抜群の振動吸収性を持つザイロンスポークホイール~
SPINERGY(スピナジー) XAERO LITE PBO スポークに高強度の合成繊維ザイロンを使用したホイール。振動吸収性が抜きん出ており、荒れた路面でもスムーズに走れる。 評価 ★★★☆☆ 購入価格 中古 長所 -Pros- 他を圧倒する振動吸収性構造もビジュアルも個性的... -
アルミフリーのスプロケ食い込み対策
シマノ用のフリーボディはスプライン形状の山が低く、カンパニョーロに比べると食い込みやすい形状をしている。アルミフリーボディを採用する社外ホイールの場合、スプロケを外そうとした時ガッツリ噛み込んでしまっていることも多い。 こうなると、カセッ... -
Tour de Zwift 2021 ステージ8(A) Urban Routes
TdZ最終ステージは、ロンドン、ニューヨーク、パリの町中を駆け抜ける市街地コース。 リアルに再現された町中を楽しみながら…あるいは、プロトンのスピードに耐えながら、それぞれの最終ステージを走る。 https://skmzlog.com/tour-de-zwift-2021/ ステー... -
2/7 ZWIFTチームレース ICOL= 第0戦 イコールコンディションで争う体重調整バーチャルレース
Zwiftのチームレースイベント「ICOL=」(イコール)に参戦。 今回はSARIS JAPANのサポートライダーで結成した【Team SARIS JAPAN】としてエントリー。 http://rbrb.hateblo.jp/entry/2021/02/04/115128 「ICOL=」とは 「ICOL=」は、Indoor Cycling Online ... -
ZwiftHub ZWIFTのコース情報を一覧できるWebアプリ
Zwiftには、8つのワールドと80のコースが用意されている(2021年2月現在 オンライン専用コースを除く)。ルートのバリエーションが豊富なのは良いが、Zwiftのコース選択画面では距離と獲得標高、マップ上のルートくらいしか確認できず、一覧性も悪い。 Zw... -
Tour de Zwift 2021 ステージ7(A) Jungle + Gravel
いよいよ終りが見えてきたTdZ。第7ステージはオフロードの周回コース。長い上りと長い下りが繰り返すジャングルサーキットでは、上りを淡々と踏み続ける力が要求される。 https://skmzlog.com/tour-de-zwift-2021/ ステージ7:Jungle + Gravel…2月3日 17時... -
ZWIFTワークアウト HILL SPRINTS(60min 79TSS) ~瞬発力を鍛える神経筋パワートレーニング~
急勾配の短い登坂をスプリントで駆け上がるシチュエーションを想定したワークアウト。L3のテンポペースで走りながら、3分ごとに20秒のスプリントを行い、瞬発力すなわち神経筋パワー(L7)を鍛える。インターバルが短すぎてERGモードが追従しないので、切... -
Tour de Zwift 2021 ステージ6(A) Rolling Hills
TdZ 第6ステージは、平地ベースでアップダウンが含まれるコースが揃っている。上りのペースアップに遅れると集団からちぎれてしまうので注意。 https://skmzlog.com/tour-de-zwift-2021/ ステージ6:Rolling Hills…1月29日 17時 ~ 2月3日 17時 Tour de Zw...