-
Tour de Zwift 2021 ステージ2(A) World Champ Routes
TdZ第2ステージは世界選手権コース。グループAは2015年のロード世界戦が行われたリッチモンドを2周するライド。 https://skmzlog.com/tour-de-zwift-2021/ ステージ2:World Champ Routes…1月9日 17時 ~ 1月14日 17時 ステージ2はロードレース世界選手権... -
1/10 関西シクロクロス第9戦 希望が丘
年が明けて、2021年最初のレースとなった関西シクロクロス希望が丘。今回は全日本チャンピオン 沢田時選手が出場。間近で走りを見たかったが一瞬で離され、圧倒的な実力差を痛感した。その後はパンクもあったが、山中さん、岩田さんとの争いは制して2位で... -
ノーモア通信落車 ZWIFTでAnt+/Bluetoothセンサー接続が切れる場合の対策
ZWIFTでバーチャルライドを行う際、スマートトレーナーやパワーメーター、心拍計の信号は無線で送受信している。手軽でケーブルが邪魔にならないのがワイヤレスのメリットだが、一方で混信やノイズに弱いという欠点もある。安定した通信状況で、快適にZWIF... -
【レビュー】SCOTT ショップタオル ~一般整備に使いやすいペーパーウエス~
箱入りが取り出しやすくて便利 SCOTT ショップタオル 使い捨てペーパーウエスの定番。厚手で柔らかく、パーツの汚れを拭き取るのに便利。 評価 ★★★★☆ 購入価格 2500円(200枚入りボックス) 長所 -Pros- キッチンタオルに比べて丈夫柔らかく、入り組ん... -
Tour de Zwift 2021 ステージ1(A) Favorite Flat Routes
今年のTour de Zwift第1ステージは平地コース。最も距離の長いグループAのライドに参加し、ロンドン市内を観光してきた。Zwiftのマップはかなり作りこんであり、実際にロンドンを走ったときの写真と見比べると再現度の高さに驚く。 https://skmzlog.com/to... -
ZWIFTワークアウト VO2MAX (70min 90TSS)
GCN>POWER CLIMBSにあるL5インターバルメニュー。その名の通り、VO2MAX域に焦点を当てたワークアウト。 Less than an hour to burnのThe Gorbyと同じく、有酸素運動の限界であるL5強度で長めのインターバルを行うことで、最大酸素摂取量(VO2MAX)を高め... -
Tour de Zwift 2021 全8ステージのグループライドイベント
毎年恒例のステージイベント「Tour de Zwift」。2021年は全8ステージのグループライドイベントとして1月4日~2月20日(太平洋時間。日本時間では1月5日スタート)の期間開催される。今年は全ステージ完走を目指して走ってみようと思う。 Tour de Zwiftとは... -
Insta360 ONE X2 ステディカムモードの使い方
360度カメラのInsta360 ONE X2は本体の裏表に2個の魚眼カメラを搭載しており、全天球撮影が可能。後編集でカメラアングルを自在に操れ、従来のカメラではできなかった映像を作ることができる。 Insta360のステディカムモードは画角150度の超広角で撮影でき... -
【レビュー】日本製紙クレシア ワイプオールX70 ~チェーンを拭いても破れない丈夫なペーパーウエス~
日本製紙クレシア ワイプオールX70 整備・メンテナンス時の拭き取り作業に重宝する使い捨ての紙ウエス。厚手かつ丈夫で、チェーンやスプロケットを拭いても破れにくい。 評価 ★★★★☆ 購入価格 800円(50枚入) 長所 -Pros- 厚手で吸水性に富む破れに強く... -
ZWIFT ペースパートナー機能について
ワークアウトは限られた時間で効率的にトレーニングできるけど、毎日ワークアウトは体力的にも精神的にキツいので、体へのストレスが少ない強度で乗り込むことも必要だと考えている。 一人でフリーライドしてもペースを維持できずダレてしまいがちなZWIFT...