-
ワークアウト解説
ZWIFTワークアウト 3. 30/30 ANAEROBIC #1(52min 57TSS)~ちょっと負荷低め 取り組みやすいVO2MAXマイクロインターバル~
L’Etape Du Tour Training Club > Phase 1 > 3. 30/30 Anaerobic #1 https://whatsonzwift.com/workouts/l-etape-du-tour-training-club/phase-1-3-3030-anaerobic-1 メニュー アップ 50% 3分 4セット×(200% 10秒+65% 50秒) 50% 1分 75% 3分... -
レースレポート
12/17 関西シクロクロス第5戦 信太山 E1 2位
細くテクニカルなシングルトラックが特徴の信太山。前日試走では雨で滑りやすいウエットコンディションだったが、一晩でだいぶ乾いてレース当日はウエアが汚れないくらいの路面に。E1は、これが引退レースとなるシマノのコータプロが一度も先頭を譲らず優... -
ワークアウト解説
ZWIFTワークアウト 3. HIGHER AND FASTER(62min 62TSS)〜コーナーでのポジション争いを再現した高ケイデンスのダッシュメニュー〜
MTBレースにおける、コーナーでのポジション争いを再現したワークアウト。パワーを維持した状態から、高いケイデンスで加速していくブロックを繰り返す。 Singletrack Slayer > Week 7 > Higher And Faster https://whatsonzwift.com/workouts/singl... -
レースレポート
12/3 関西シクロクロス第4戦 マキノ E1 7位
関西シクロクロス第4戦はマキノ高原。全日本選手権も開催された由緒ある会場だ。スキー場のゲレンデ斜面に設営されたコースは高低差があり、上りのパワーはもちろん、コーナリングテクニックも試される。雨が降ったり止んだり、ウエットコンディションで行... -
ワークアウト解説
ZWIFTワークアウト 3. HIGH TORQUE HILLS(60min 63TSS) ~脚の筋肉疲労に耐える、高トルク低ケイデンスのクライミングドリル~
低ケイデンスで登るオフロードのクライミングを想定したメニュー。ラスト1分は勾配がきつくなり、さらに低ケイデンスでの踏み込みが要求される。このようなヒルクライムを繰り返すことで心拍よりもむしろ脚の筋肉に負担をかけ、高トルクでのペダリングに対... -
レースレポート
11/26 関西シクロクロス 琵琶湖グランプリ UCI-C2 JCX JCF ME 17位
先週に続き烏丸半島で開催された「琵琶湖グランプリ」に参戦。全日本選手権の出場資格とスタート位置に影響する、国内シクロクロスレースでは格式の高いレースだ。UCI-Class2レースでもあるため、UCIポイントを稼ぎに全国の強豪選手をはじめ、海外選手も参... -
ワークアウト解説
ZWIFTワークアウト 3.HARD STARTS #1(59min 73TSS) 〜無酸素ダッシュ後にFTP走を行う、実戦的なロングインターバル〜
MTBのクロスカントリーレースでしばしばある、ハードな無酸素ダッシュから間髪入れずLT走に移行するシチュエーションを再現したワークアウト。心肺能力と筋肉に大きな負荷が掛かった直後に高強度の有酸素運動を行うことで、乳酸耐性や高強度下での回復力を... -
レースレポート
11/19 関西シクロクロス第3戦 烏丸半島 E1 3位
関西CX第3戦の会場は、琵琶湖のほとり、テクニカルがキャンバーが名物の烏丸半島で開催。E1は、最後尾からスタートしたシマノレーシングのコータプロが先頭でレースをリード。このペースにはついていけず、後輩の笛木くんと2位パックを形成したが、キャン... -
レビュー
【レビュー】OSCAL PowerMax 300 ~容量266Whの小型ポータブル電源~
OSCAL PowerMax 300 容量266Wh 定格出力300Wの小型ポータブル電源。USB(Type-A、Type-C)はもちろん、AC出力、シガーソケットを備え、スマートフォンやノートPCの充電はもちろん、電源がない環境でも(比較的小電力の)家電製品を利用することができる。... -
ワークアウト解説
ZWIFTワークアウト FTP w/ BURSTS(53min 71TSS) ~FTP走+無酸素ダッシュ 28分間続くタフなトレーニングメニュー~
ヒルクライム中に勾配がきつい場所で踏み増すようなシチュエーションを想定したワークアウトで、FTP走をしながら、2分ごとに10秒の無酸素ダッシュを繰り返す。FTP走では脚を回復させる余裕が無いため、28分間のメインセット後半は疲労が蓄積し、脚の筋肉も...