コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

すくみずログ

  • プロフィール
  • 連載・特集記事
  • 製品レビュー
  • TIPS
  • ZWIFTとパワートレーニング
    • パワートレーニング
    • ワークアウト解説
    • 攻略情報
  • レースレポート
  • BLOG
  • YouTubeチャンネル
PVアクセスランキング にほんブログ村

パワートレーニング

  1. HOME
  2. パワートレーニング
2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:ZWIFT,パワートレーニング,Less than 60 minutes to burn,SST

ZWIFTワークアウト SST(SHORT) (50min 66TSS) ~一番人気の定番ワークアウト~

ZWIFTワークアウトで最も人気ではないかと思うほど、誰もがやっているSST(Short) SST(Short) https://whatsonzwift.com/workouts/less-than-an-hour-t […]

2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:ZWIFT,パワートレーニング,60-90 minutes to burn

ZWIFTワークアウト MAT HAYMAN PARIS ROUBAIX(81min 98TSS)

普段は1時間以下のワークアウトばかりやっているが、たまには長時間のものを取り上げてみる。1時間20分のうち半分以上をL3域が大半を占めるこのワークアウト。前半はイージーだが、後半のSST+L6ダッシュはそれなりの負荷で、 […]

2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:ZWIFT,パワートレーニング,Less than 60 minutes to burn,VO2MAX,Less than 30 minutes to burn

ZWIFTワークアウト LACTATE SHUTTLE SHORT (30min 43TSS) ~有酸素運動・無酸素運動と乳酸について~

長時間のインドアトレーニングは辛いので60分以内のワークアウト中心にやっているが、その中でも30分程度となると、ターゲットを絞ってトレーニングできるワークアウトは少ないように思う。その中でもLactate Shuttle […]

2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:ZWIFT,パワートレーニング,Less than 60 minutes to burn

ZWIFTワークアウト 45MIN RIDERS CHOICE (45min)

45分間好きに走る。ただそれだけのワークアウト。強度は自分次第。最もイージーとも言えるし、この上なく過酷とも言える。 45min Riders Choice https://whatsonzwift.com/workou […]

2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:ZWIFT,パワートレーニング,Less than 60 minutes to burn,VO2MAX

ZWIFTワークアウト EMILY’s SHORT MIX (30min 44TSS)

今回取り上げるのは、1時間以下のワークアウト群「Less than an hour to burn」で一番上にあるうえ、30分で終わるので結構多くの人がやっていると思われるEmily’s Short Mix。 […]

2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:ZWIFT,パワートレーニング,Zwift Academy 2018,Semi-Finals,AC

ZWIFTワークアウト 1. 30/15’s WITH THRESHOLD (60min 84TSS) ~高い心拍数をキープするメニュー~

今回のワークアウトは、だいぶ深い階層にある、Zwift Academy 2018 > Semi-Finals > 1. 30/15’s with Threshold L6 30秒→L2 15秒をひ […]

2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:ZWIFT,パワートレーニング,Less than 60 minutes to burn,VO2MAX

ZWIFTワークアウト STEP BY STEP (40min 54TSS)

Step By Stepは負荷が漸増していく90秒のL5インターバルで、VO2MAXと乳酸除去能力を刺激する。40分間という短めのワークアウトだが、VO2MAXゾーンに集中し、効率的に追い込むことができる。 Less t […]

2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:ZWIFT,パワートレーニング,60-90 minutes to burn,SST

ZWIFTワークアウト SST(MED) (85min 104TSS) ~FTP向上に効果的なベーストレーニング~

みんな大好きSweet Spot Training略してSST。効率的な有酸素運動でFTP向上が見込める。ZwiftのワークアウトはShort、Med、Longと3種類の長さが選べるが、今回取り上げるのは1時間25分のS […]

2020年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:ZWIFT,パワートレーニング,Less than 60 minutes to burn,VO2MAX

ZWIFTワークアウト GRIN AND BEAR IT (40min 47TSS)

今日は軽めに実走もしたし、手頃なワークアウトをこなしておくか、と思っていたところ目に止まった40分ワークアウト。マイクロインターバルにしては負荷が低いと思ったが、難所はむしろ別の所にあった。 Grin And Bear […]

2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 skmzlog ワークアウト解説ZWIFT
tag:ZWIFT,パワートレーニング,Less than 60 minutes to burn,AC,SST

ZWIFTワークアウト JON’S SHORT MIX (30min 45TSS)

ちょっと疲れ気味なので、30分で終わる一見お手軽そうなワークアウト、Jon’s Short Mixにトライ。時間だけ見ると短いが、解糖系とリン酸系という2つの無酸素運動と、有酸素運動を盛り込んだ欲張りメニュー […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • »

すくみずログ skmzlog.com

参戦するレースはシクロクロスとMTBを合わせて年間20~30戦。ひとつひとつのレースを漫然と走らないために、その時、何を考え何を感じたかを残し、今後の自転車人生のどこかで振り返るためのログ。使用している機材・パーツのレビューや、パワーメーターとZWIFTを活用したパワートレーニングについても紹介する。

サイト紹介・プロフィール
問い合わせ


Amazonアソシエイト ブログランキング・にほんブログ村へ

サイト内コンテンツ検索

最近の人気記事

最近の投稿

北海道で極上グラベルを堪能 ニセコグラベル スプリングライド2022
2022年5月18日
ZWIFTワークアウト SARAH STOREY – INDIVIDUAL PURSUIT(40min 45TSS)~LT走を無酸素ダッシュで挟んだ「個抜き」シミュレーション~
2022年5月13日
【レビュー】Panaracer AGILEST TLR ~シーラント前提に耐パンクベルトを撤去 軽さとしなやかさを追求したロードチューブレスタイヤ~
2022年5月10日
5/5 CJ-1びわこ高島(朽木)
2022年5月6日
ロードバイクのタイヤ空気圧設定 ~ワイドリム時代の最適空気圧~
2022年5月2日
トップページ

カテゴリー

  • BLOG (64)
  • TIPS (60)
  • レースレポート (191)
  • ZWIFT (130)
    • パワートレーニング (5)
    • 攻略情報 (12)
    • ワークアウト解説 (113)
  • レビュー (91)

タグ

4wk Prudential Ride London (PRL) Prep 60-90 minutes to burn 2014-15 2015-16 2016-17 2017-18 2018-19 2019-20 2020-21 AC BROMPTON BWC LONDON FINAL 2019 CX Flat Out Fast FTP Tests GARMIN GCN Hunter's Challenge Insta360 Less than 60 minutes to burn L Etape du Tour Training Club MOUNTAIN BIKE MTB Pebble Pounder Power Climbs ROAD SARIS H3 Semi-Finals Sprints TimeTrials specific Tour de Zwift 2021 VO2MAX ZWIFT Zwift Academy 2018 Zwift Racing アクセサリ ウエア ケミカル シクロクロスのジオメトリ チタンの鎧 パワートレーニング パワーメーター パーツ 工具 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングへ

Copyright © すくみずログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • 連載・特集記事
  • 製品レビュー
  • TIPS
  • ZWIFTとパワートレーニング
    • パワートレーニング
    • ワークアウト解説
    • 攻略情報
  • レースレポート
  • BLOG
  • YouTubeチャンネル

最近の人気記事