ロードバイク– tag –
-
レビュー
【レビュー】パナレーサー シールスマート ~ほんのり漂うミントの香り リムにも優しいチューブレスタイヤ用シーラント~
Panaracer Seal Smart BTS-120 / BTS-500 / BTS-1000 チューブレスレディ(チューブレスコンパーチブル)タイヤの組付けやパンク防止に使用するタイヤシーラント。低アレルゲン素材を使用しており肌に優しく、シーラント特有のアンモニア臭がしない。パン... -
BLOG
2022年 デュラエース・アルテグラ Di2は12速 機械式は11速の旧製品を継続
先日発表されたR9200デュラエースとR8100アルテグラは、どちらもDi2のみの展開だった。カタログを見ると、機械式変速については旧来のR9100,R8000シリーズが継続して販売される。 https://skmzlog.com/shimano-r9200-r8100-release/ 2022年のデュラエース ... -
レビュー
【レビュー】パナレーサー R’AIR ~ワンランク上の乗り心地 軽量ブチルチューブ~
Panaracer R'AIR パナレーサーの販売する軽量ブチルチューブ。薄くしなやかで、通常のブチルチューブと比較して乗り心地が良い。また、ラテックスチューブに対しては空気抜けが遅い、リムブレーキのカーボンリムで使用可能といったアドバンテージを持つ。 ... -
BLOG
スーパーカー化する現代のロードバイク
2021年9月1日、シマノの最上位コンポーネント デュラエース R9200シリーズが発表された。 トレンドを表すデュラエース ロードバイクを代表するコンポーネントであるデュラエースはおよそ5年毎にモデルチェンジする。新製品はその時のトレンドを反映してい... -
BLOG
昼でも点けようデイライト ライトの常時点灯で事故のリスクを大幅に低減
車道を走る乗り物の中では最も小さく弱い自転車だが、日中でもライトを点灯することで、被視認性が2.4倍向上し、事故に遭う確率が33%減少するという。総合バイクメーカーのトレックは、サイクリストがより安全に走れるよう、デイライト習慣の浸透に取り組... -
BLOG
工事通行止めの鍋谷峠がようやく開通 2年ぶりのヒルクライム
再三に渡って工事期間が延長されていた鍋谷峠がようやく開通した。早速登ってきたが、久しぶりの鍋谷は舗装が見違えるほど綺麗だった。 https://skmzlog.com/nabetani-closed/ https://skmzlog.com/210721-nabetani-closed/ 2年ぶりの開通 2017年秋に国道4... -
BLOG
山を突っ切る秘境林道 全線舗装化された「おにゅう峠」を走る
ライド概要 おにゅう峠(林道小入谷線・林道上根来線) 滋賀県高島市と福井県小浜市を結ぶおにゅう峠。古くは鉄道や自動車による輸送が発達する以前、日本海で取れた海産物を京都に運ぶのに使われた「鯖街道」のひとつ。徒歩の場合、所要時間は高低差より... -
BLOG
山の中の激坂集落 和歌山 串柿の里へ
大阪と和歌山を隔てる和泉山脈の和歌山側、山肌に張り付いた集落「串柿の里」を訪問。ついでに、いつまでたっても開通しない鍋谷峠の山頂側通行止めゲートも拝んできた。 ライド概要 今回のライドでは和泉山脈を北から南に越える。とはいってもまっすぐ峠... -
TIPS
シマノSPD-SLクリートが新パッケージに 偽物クリートと比較する
シマノ SPD-SLクリートの模倣品問題 ロードバイク用ビンディングペダルで一番のシェアがあるのは、やはりシマノのSPD-SLペダルだが、2020年頃よりSPD-SLクリートの偽物が出回っている。 色や形だけでなくシマノの刻印まで再現されており、シマノも自社ウェ... -
BLOG
鍋谷峠の開通、再延期
南大阪のサイクリストにとっておなじみのヒルクライムコースであるだけでなく、和歌山方面へのアクセスにも使われる国道480号 鍋谷峠。大阪側は長らく通行止めだったが、工事期間が終わったので下見に行ってきた。 鍋谷峠の補修工事 道幅が細く曲がりくね...