-
Insta360 ONE X2 レンズ破損 メーカー修理の期間や費用について
先日、車載動画撮影中にマウントが破損、360度カメラが地面に落下した。 https://skmzlog.com/insta360-one-x2-crash/ レンズに傷が入って、映像がぼやけるようになってしまったので修理することにした。Insta360 ONE X2の、メーカー修理依頼の具体的な手... -
ZWIFTワークアウト 1. WATOPIA HILLY FORWARD(57min 81TSS)
Watopia Hilly Routeを3周するレースを想定したレースシミュレーションワークアウト。L6(無酸素域)バーストを繰り返すが、回復に充てられるのは短いレストとL3(テンポ走)だけというハードな内容。 Zwift Racing > Week 2 > 1. Watopia Hilly For... -
【レビュー】マキタ 10.8V 充電式空気入れ MP100DZ ~自宅でもレース会場でも。継ぎ足し充填に便利な高圧対応の電動ポンプ~
MAKITA MP100DSH / MP100DZ 電動工具メーカー マキタの電動空気入れ。最大圧力8.3barで、指定した空気圧で自動停止する。動作音の大きさが難点だが、コンパクトで軽量(1.1kg)なので、継ぎ足し充填やレース会場での空気入れに便利。 評価 ★★★★☆ 購入価格 ... -
11/7 関西シクロクロス第2戦 美山
関西シクロクロス第2戦は、すっかり定番コースになった美山向山。パターゴルフ場の草地と山の斜面を組み合わせたテクニカルコース。走りやすいドライコンディションでのレースだったが、体もバイクもうまく噛み合わず6位に沈んだ。 11/7 関西シクロクロス... -
10/31 関西シクロクロス第1戦 富田林
今年も関西シクロクロスが開幕した。第1戦の会場は富田林 石川河川敷の高速コース。朝に降雨がありコンディション悪化も懸念されたが天候は回復。C1レースの時間には日差しもあって暑いくらいだった。レースは2位パックで展開したが、これから勝負所という... -
ZWIFTワークアウト FUN IS FLYING UPHILL(44min 44TSS) ~最近食べすぎな人へ、強度低めのぬるま湯テンポ走~
2018年のツール・ド・フランス覇者 ゲラント・トーマスにインスパイアされたワークアウト。テンポ走と短いVO2MAX走を組み合わせたメニュー。メインセット中の負荷は右肩上がりになっているが、全体的に低強度で余裕を持って取り組める。 Fun is Fast 2021 ... -
ZWIFTワークアウト DAY 6 – TEMPO WITH ACCELERATIONS #1(52min 63TSS) ~単調なテンポ走に無酸素バーストの刺激をプラス~
テンポ走に、セットごとに時間が伸びるスプリントを組み合わせたワークアウト。単調な有酸素運動に無酸素運動を取り入れることで、アタック後の回復をシミュレーションできる。 4wk FTP Booster > Day 6 - Tempo with accelerations #1 https://whatson... -
【レビュー】ワークマン ムーブアクティブ サイクルウォームジャージ ~長袖&裏起毛。1900円で買える冬用サイクルジャージ~
WORKMAN MOVE ACTIVE CYCLE WARM JERJEY 1408 1900円という信じられない価格の冬用長袖サイクルジャージ。保温性のある裏起毛素材だが、背中と脇の下は薄手になっており蒸れにくい。大量のポケットと幅広の腰ゴムのせいで胴回りがややゴロつくのが残念だが... -
ZWIFTワークアウト DAY 3 – VO2 MAX 3MIN & 2MIN(74min 87TSS) ~VO2MAXゾーンの下限と上限で行うインターバル~
VO2MAXゾーンを集中的に刺激するワークアウト。L5の下限で3×3分、上限で4×2分のインターバルを行い、有酸素運動能力を高める。 4wk PRL Prep > Day 3 - Vo2 Max 3min & 2min https://whatsonzwift.com/workouts/4wk-prl-prep/week-2-day-3-vo2-max-... -
10/17 第4回 五條吉野川シクロクロス
2021-22シクロクロスシーズンが始まった。初戦は五條吉野川シクロクロス。河川敷のフラットな会場だが、長い直線、階段、タイトコーナー等が散りばめられている。前日夜から当日朝まで雨が降ったが、水はけの良い土質で、C1の時間帯には路面はほぼ完全に乾...