パワートレーニング– tag –
-
ZWIFTワークアウト TRACTOR PULLS(65min 117TSS) ~低回転高トルク 人間トラクターになれる筋トレメニュー~
大トルクで踏み込み、急坂を登る筋力を向上させるためのメニュー。ワークアウト名は、数千馬力のトラクターで牽引能力を競うモータースポーツ「トラクター・プリング」に由来する。200% 30秒のインターバルを12本行うが、ケイデンス指定が極端に低く、無酸... -
ZWIFTワークアウト TT EFFORTS(76min 93TSS) ~ERGモードはオフで挑戦 ペース配分を掴む6分走~
タイムトライアル(TT)を想定したメニュー。ペーシングを意識しながら6分間タイムトライアルを行い、上げすぎず、下げすぎない走り方を身につける。 GCN > Flat Out Fast > TT efforts https://whatsonzwift.com/workouts/gcn/flat-out-fast-tt-effor... -
パワーメーターの歴史と種類(InfoCrankより)
InfoCrankのウェブサイトはパワーメーターマニアの読み物としてかなり楽しめるコンテンツが揃っている。その中でも「A History Of Power Meters」では、パワーメーターの各方式について触れられており、パワートレーニングに取り組むサイクリストなら一度... -
ZWIFTワークアウト DAY 5 – AC MAINTENANCE #4(71min 88TSS) ~軽めの無酸素インターバルメニュー~
ひたすらL6インターバルを行うメニューだが、レストが十分にあるので見た目ほど負荷は高くない。フィジカルの限界を叩いて能力を高めるというより、ワークアウト名の通り、無酸素運動能力を維持するための内容といえる。 2018 PRL100 Prep > Week 4 >... -
【レビュー】Verve InfoCrank ~SRMを超える高精度を実現 専用設計クランクで校正不要のパワーメーター~
Verve InfoCrank 高精度なパワー測定を追求した両脚測定のパワーメーター。正確にパワーを測るため専用設計されたクランクはパワー測定値が温度に影響されず、キャリブレーションは不要。また、クランクに加わる力は毎秒256回測定しており、ダンシング、ス... -
ZWIFTワークアウト FUN IS STAYING COOL(41min 58TSS) ~乳酸除去能力と乳酸耐性を高める、過酷なOver/Under FTP インターバル~
FTPを境にパワーを上下させるOver/Underインターバル。L5 30秒+L4 30秒とL6 30秒+L3 30秒という、2部の短時間インターバルで構成され、FTPに近い高強度で乳酸を処理し回復する能力、そして不十分な回復状態で高出力を発揮する能力を鍛える。 Fun is Fast... -
ZWIFTワークアウト STEEPER & STEEPER(60min 91TSS) ~激坂ヒルクライム対策メニュー~
頂上に近づくとさらに勾配が増す激坂ヒルクライムを再現したワークアウト。メインセットは2分30秒+2分の無酸素インターバルだが、インターバル最後の15秒間はさらに高いパワーが要求される。 GCN > Power Climbs > Steeper & Steeper https://whatson... -
ZWIFTワークアウト MARIANA PAJON – FORCE DEVELOPMENT(33min 30TSS) ~低ケイデンスで「回すペダリング」のスキルを習得~
開催が1年延期された2020東京オリンピックがついに開幕した。というわけで、オリンピック選手のワークアウトをテーマにしたAthlete-Inspiredシリーズより、BMXの女王 マリアナ・パホンのペダリングドリルに挑戦。低ケイデンスでペダルの踏み方を意識し、ス... -
ZWIFTワークアウト 2.MITOCHONDRIA #2(60min 69TSS) ~有酸素運動の要 ミトコンドリアを増やすVO2MAXインターバル~
有酸素運動では、細胞内の小器官「ミトコンドリア」が筋肉のエネルギー源であるATPを合成する。このメニューでは最小限の回復でVO2MAXインターバルを行うことでミトコンドリアに刺激を与え、有酸素運動能力を高めることを狙いとしている。 L'etape Du Tour... -
ZWIFTワークアウト NINO SCHURTER – PUNCHY CLIMBS(41min 49TSS) ~MTBレースの上りに対応する FTP Over/Underインターバル~
第一線で活躍するオリンピック選手のワークアウト「Athlete-Inspired」より、MTBクロスカントリーレースで連戦連勝を誇ったニノ・シューターのメニューに挑戦。FTP付近でのパワーの上下に対応する実戦的な内容で、3つのセットの各インターバル区間では「低...